片づけたいと思っていても、毎日の生活で、
ちょっと散らかってしまうことはよくあります。
散らかさないように。と心がけるより、
「床にモノを置かない」
ことを意識したほうが、散らからない気がします。
だから、極力置かないように。って考えてます。
*置いちゃう時もあるけどね。
モノを置かないようにって思っていると、
ずーっと置いてあるものが気になってきますね。
冷蔵庫と壁の隙間に、
踏み台と箱に入ったお盆を置いてました。
多分、引っ越ししてからずっとです。→15年???
たまーに使うのですが、トレーを入れるところがなくて…
ここが定位置でした。
今は、こんな感じ。
四角と丸のトレーと簡単な作りの踏み台がホルダーに乗ってます。
お掃除が楽になりました
使っているのは、こちら。
↓
裏面、こんなに強力磁石です。
ほそーい隙間に冷蔵庫側にくっつけました。
*隙間に色々置いてたから、壁が擦れちゃってます...汗
磁石が使える場所ならば、楽に設定できますし、
何よりも、掃除がしやすくなります。
便利ですー。
これからも毎日の生活をツレヅレに綴っていきたいと思います。
読んでくださってありがとうございました
***************************
九州地方を中心とした豪雨により被害に合われた皆様に
謹んでお見舞い申し上げます。
コロナのこともあり、とても大変な状況だと思います。
皆様のご無事を心からお祈り申し上げます。