こんばんは。かみて理恵子です。
片づけ収納.com掲載された冷蔵庫について、どうして、こうなったのかを書いたブログ。
冷蔵庫を片づけて得たもの...ふたつあります。
ひとつは、食材を捨てないこと。
何が冷蔵庫に入っているのか。が、わかったので、
何から使ったほうがいいのかもわかるということですね。
ワタシは、食材の宅配もお願いしています。
自分の予定と照らしあわせて、使う食材の量を考えます。
実は、チルドルームにも三個の琺瑯ケースがはいっています。
それに買ってきた動物性蛋白質を入れてます。
見えるので、買いすぎなくなりました。
食いしん坊は、お腹の空いた時間に買いものに行くとヤバイのです。笑
思わず、家に色々あるのに買ってしまう....
ということがものすごく減りました。
だから、食べずに傷まして捨ててしまうことがほとんどなくなりました。
食べずに捨ててしまうことは心も痛みましたから、気持ちもラクになりました。
もうひとつは、電気消費量が減ったはず。ということ。
庫内がすっきりしたので、それまでよりも冷蔵庫内の冷風が弱になりました。
弱にしても結構冷えているのです。
前は、かなり強に近かった...汗
今はこんな感じ。
片づけ収納.com掲載された冷蔵庫について、どうして、こうなったのかを書いたブログ。
冷蔵庫を片づけて得たもの...ふたつあります。
ひとつは、食材を捨てないこと。
何が冷蔵庫に入っているのか。が、わかったので、
何から使ったほうがいいのかもわかるということですね。
ワタシは、食材の宅配もお願いしています。
自分の予定と照らしあわせて、使う食材の量を考えます。
実は、チルドルームにも三個の琺瑯ケースがはいっています。
それに買ってきた動物性蛋白質を入れてます。
見えるので、買いすぎなくなりました。
食いしん坊は、お腹の空いた時間に買いものに行くとヤバイのです。笑
思わず、家に色々あるのに買ってしまう....
ということがものすごく減りました。
だから、食べずに傷まして捨ててしまうことがほとんどなくなりました。
食べずに捨ててしまうことは心も痛みましたから、気持ちもラクになりました。
もうひとつは、電気消費量が減ったはず。ということ。
庫内がすっきりしたので、それまでよりも冷蔵庫内の冷風が弱になりました。
弱にしても結構冷えているのです。
前は、かなり強に近かった...汗
今はこんな感じ。


