時間、空間、心をオサメル

埼玉在住のライフオーガナイザー®東美千代です

 

 

今年もいやな時期がやってきました。。。

 

「梅雨」

 

天パ族の私としては、毎年憂鬱でならない。
今年もオールバックスタイルかなぁ。。。
 
そして、まる美が来てからも初めての梅雨、夏となるわけで。
気なることの一つが、ペットシートの臭い。
 
トイレの回数が多いまる美のペットシートの枚数は結構な量で、
ゴミ箱がパンパン。
これからの高温多湿な時期にここから発する臭いたるや。
 
 
ペットシートはなくなることはないので、この度専用のゴミ箱を購入。
おむつやペットシート用。
 

 
  • 専用のゴミ袋が不要なこと。
  • 色に主張がありすぎないこと。
  • 口コミをちゃんと読むこと。(これは私への条件だけど)
 
 
以上を踏まえて購入した結果、
現状、満足。
 
色は悩みに悩み、アイボリー。
冒険しません!
ゴミ箱のフタをスライドして、サッとシートを捨てれば
臭いも気にならない。
 
週2の燃えるゴミの袋の中は、ほとんどペットシートだったのが
前回のゴミはシートは見送り。(単に忘れて)
でも臭ってません!
 
 
トイレの真横に置いてるので、
都度ゴミ箱まで歩かなくていいのも嬉しい。
(家狭いけどね。。。)
 
道具に頼ってオサマルライフ!
 
 
 
 

 

 

 

 


空間、時間、心がオサマル
埼玉在住のライフオーガナイザー®︎東美千代です。


気づけば5月も半ば過ぎって!

アレもやらなきゃ、コレもやらなきゃ、と
ジタバタしてもどうにも進まない時。

よくあります。

日中デスクワークの時は、帰ったらアレもしたい!コレもしたい!
頭の中でやる気満々、いざ帰ると
なんか思うように行動できない。


ゔ〜〜!と唸って、ジタバタし、
とりあえず缶ビールプシュっとして何も終わらず。

あのやる気は何処へ。。。
恐らくあのやる気は上っ面だけであって、
デスクワークよりはやりたい事、程度の。

テスト前に掃除したくなるような。


というわけで、数年前からこういう時は
何もしません。
旦那のお世話くらいしかないので、
そこは宣言して
ソファでぼーーーー(-_-)zzz


洗濯とか食洗機とか放置。


何がしたいかわからない時、
案外心は何もしたくないという事なのかも。


昨日の私、ほとんどこんなでした。



たまには何にもしないで
ココロがオサマル

空間、時間、心がオサマル
埼玉在住のライフオーガナイザー®︎東美千代です。


令和になりました!
平成最後の夜は1人家で、何杯もレモンサワーを作っては飲み作っては飲み。
何とも地味だけど、久々のお一人様の自由な夜万歳!


さて、令和初日は、帰省するまで数時間あったのでザッと不要品を見つけて処分。
衣類は楽なもんだ。
そのまま捨てる前にウエスに切り刻んでも良し。


以前は、煮沸消毒して布巾を使っていたけど、煮沸用の鍋を置く場所が引っ越してからなく手放しました。(壊れた圧力鍋)
ボロ布、どうしてもない場合はキッチンペーパーを使い捨て布巾としたらラクなこと。

旦那も綺麗かどうかわからないような布巾より安心のよう。


私が住んでいる土地では圧力鍋くらいのサイズは不燃ゴミに気楽に出してオッケー。
が、先日23区では30センチ超えたら粗大ゴミ、とのことで。

物の見直しをしたら、どうにも中華鍋は使わないので手放そう!
別のお宅では、家族3人に傘は20本も要りません!手放そう!
と、開放感の直後のこの面倒くささ。


思い立ったが何とかで、折角その気になったのに捨てるまでに1週間も2週間とかかっては心が折れます。


是非、物を購入する際は捨てる前提で購入する事をオススメしたいわけです。




と言いながら、引っ越して確実に粗大ゴミサイズの本棚を購入致しました。。。