いつ見てもインパクトのある

大阪市中央公会堂キラキラ

 

 

大正7年竣工のレトロ建築ですラブラブ

 

さて、その公会堂の右奥に新しいビルができていますビックリマーク

 

堂島川沿いを歩いて、見に行くことに音譜

 

 

水晶橋の柱と堂島川、さらに大江橋と阪神高速の高架が見えています目

 

全面ガラス張りの建物が、新しくできた

大阪堂島浜タワーキラキラ

 

 

大阪三菱ビルの建替えで、今年4月竣工。

 

地上32階建ての複合ビル。

 

オフィスと上層階(17~31階)はホテルとのこと目

 

ホテルは7月17日開業だそうです。

 

カンデオホテルズ大阪ザ・タワー

 

カンデオホテルズといえば、

昨年秋にできた、心斎橋にある三津寺(みつてら)の本堂と一体化した高層ビルに入り、話題となりました。

 

今回オープンするカンデオホテルズは、548室、全室、大阪市街の眺望音譜

 

北側は大阪駅周辺を見渡せますね。

 

そして南側は、御堂筋や大阪市の中心街を望むことができるでしょうアップ

 

真下には、日本銀行大阪支店や大阪市役所があります。

 

もちろん大阪市公会堂や中之島公園も見渡せますね爆  笑

 

31階に展望露天風呂とスパがあるようです。

 

地上135mの「天空のスカイスパ」ですってびっくり

 

 

 

 

堂島浜タワーの16階に、誰でも利用できる観光展望施設ができるみたいですチュー

 

ビルの真ん中がちょっと出っ張っている部分ですね。

 

オープンしたら、是非、行ってみたいですアップ

 

ちなみに、1階のカフェとファミマはすでにオープンしていましたウインク

 

image

 

大江橋の大阪市役所側に、大阪市章の「みおつくし」のモニュメントがありましたラブラブ

 

 

みおつくしのモニュメント、今まで気づきませんでした。

 

それにしても、ちょっと塗りなおした方がいいかもえーあせる

 

 

あらためて、堂島川からの写真目

 

 

堂島浜ビルの隣は、新ダイビルで、2015年竣工、31階建て。

 

その奥が、ANAクラウンプラザホテル大阪ですが、もう古いビルになるので、ずいぶん小さく見えます。

 

調べてみると、1984(昭和59)年竣工、23階建てです。

 

さらに左奥の高層ビル、なにはてなマーク

 

写真をズームすると、ホテル名が見えました爆  笑

 

FOUR SEASONS

 

超高級ホテルのフォーシーズンズではありませんか!

 

フォーシーズンズホテルは、大阪初上陸ですねキラキラ

 

ホテルは今年の夏開業予定で、28~37階に175室になるとのこと。

 

この建物は、地上49階建ての複合タワーで、

ONE DOJIMA PROJECTと呼ぶみたい。

 

先週、竣工セレモニーが行われたようです。

 

ホテル以外の階数は分譲マンションとのこと。

 

分譲マンション「Brillia Tower堂島(ブリリアタワー堂島)」は、計457戸、最も価格の高い部屋は10億8000万円ですってびっくり

 

マンションの共有スペースには約50点のアート作品が展示されているとか。

 

「旅とアート」がコンセプトの建物だそうで、建物の外観はヨットの帆をイメージしているそうです。

 

次回、近くまで行って眺めてきたいと思いますウインク

 

 

 

2025年万博にあわせて、高級ホテルが続々と開業する大阪市内です爆  笑