傷ついたミャクミャクで話題になっている大阪市役所ですが...

 

3月始めごろ、大阪市役所の中に入ってみました目

 

 

ミャクミャクの後ろが市役所正面玄関です爆  笑

 

 

中へ入るとこんな空間でしたラブ

 

 

現在の大阪市役所本庁舎は、1986(昭和61)年竣工。

 

同じ場所にあった旧市庁舎は、1921(大正10)年竣工で、1982(昭和57)年に取り壊されたそうです。

 

正面玄関を入ったこの空間は、おそらく大正時代の市庁舎の面影を再現しているのでしょうか?

(詳しく知りません。もし市庁舎ガイドツアーがあったら参加したい...)

 

すぐとなりのロビーに、大正時代の遺構が少しだけ展示されていましたラブラブ

 

 

このステンドグラスと壁の花崗岩は、旧市庁舎のものだそうです。

 

そういえば、以前行った、大阪くらしの今昔館に旧市庁舎のステンドグラスの展示があったことを思い出しましたビックリマーク

 

(今昔館の展示室で撮影)

 

この扇形のステンドグラスは、旧大阪市庁舎「正庁の間」の明り取り窓として飾られていたそうですキラキラ

 

 

大正時代のステンドグラス、素敵すぎますアップ

 

 

5枚組み合わせると、こうなりますラブ

image

(大阪市役所内で撮影)

 

大阪くらしの今昔館には別のステンドグラスとシャンデリアの展示もありました音譜

 

image

(今昔館の展示室で撮影)

 

このステンドグラスは、旧市庁舎の玄関ホールにあったものだそうです。

 

image

 

大阪市の市章「みおつくし」が中央にデザインされていますねラブラブ


大阪市中央公会堂のステンドグラスと同じ人が手がけたそうです拍手

 

大阪市中央公会堂の特別室ステンドグラス

image

(大阪市中央公会堂で撮影)

 

 

シャンデリアは、市長公室に設置されていたのものだそう。

 

装飾金具も豪華ですキラキラ

 

 

image

(このパネルは今昔館で撮影)

 

大正時代に建てられた市庁舎は、1982(昭和57)年に取り壊されました。

 

残念すぎますーダウン

 

もし今、残っていたら、戦禍をくぐり抜けたレトロ建築としてかなり価値があると思います。

 

 

現在の市役所玄関横のステンドグラス目

 

 

大阪・関西万博関連のものが目立ちます目

 

万博マット爆笑

 

 

 

ミャクミャクマンホール蓋は市内で見かけることが多くなりました音譜

 

 

市役所地下に市役所食堂があって、誰でも入れると聞いたことがあったので、寄ってみました音譜

 

 

お昼時間を過ぎていたので、空いていました。

 

きつねうどん300円目

 

 

「コロッケうどん」ってなんやーびっくり

 

冒険できない人なので、カレーにしました笑い泣き

 

 

お味はOKです。お安いですウインク

 

食堂の柱は、大阪市の有名どころの写真パネルでしたラブラブ

 

 

地下鉄、京阪 淀屋橋駅を上がると、すぐ大阪市役所が見えますウインク

 

 

同じ場所にあった大正時代の建物の写真キラキラ

 

image