関西の月見団子は里芋型と知って3年目。

 

今年はこんな月見団子にしましたキラキラ

 

 

中秋の名月は、「芋名月」とも呼ばれるそうで、里芋の収穫時期にあたる季節で里芋をお供えしたとか。

その名残が関西で食べる月見団子の形だそうです目

 

関西の月見団子は里芋型!と知った時はかなり衝撃的でしたびっくり

しかしそれから毎年、里芋型の月見団子を買っています。

 

今年は、喜八洲の月見団を見つけたので、買ってみました音譜

 

 

4個580円(税込)

 

喜八洲といえば、

みたらし団子ですけどね〜音譜

 

 

 

せっかくなので関東風の丸い月見団子も欲しくなり、探していると、

いいのがありましたアップ

 

 

こちらのお店は阪神梅田デパ地下にある小望月というお店です。

 

主力商品は、きな粉たっぷりかけて食べるお団子のようです。

わらびもちも美味しそうラブラブ

 

 

 

ということで、

関西風と関東風の月見団子を並べてみました爆  笑

 

 

小望月のお店で、きなこをいただいたので、月見団子にふりかけていただきました音譜

 

 

里芋型も丸型もおいしい~ラブ

 

花より団子です音譜

 

ちなみに、近所のスーパーでも月見団子はたくさん販売されていました。

丸型もありましたよ。

 

 

関西の皆さんは、どちらの月見団子を食べることが多いでしょうか?

 

 

 

月を眺めながら食べたいものは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう