関西弁ノンネイティブの私にとって

大阪弁はとてもおもしろく聞こえます(いい意味で)音譜

 

大阪ことばには、人の特徴を表すことばが豊富ですラブラブ

 

大阪の教科書等から書き出してみました。

わたし流に分類口笛

古い言葉も現代語もまざっています。

 

 

メモ大阪に来てはじめて聞いたことば

 

いっちょかみ 何かといえばいつも首をつっこんでくる人

いちびり よくおふざけする人

いけず 意地悪な人

へたれ 情けないやつ

へんこ 変人

しぶちん けち

ごんた いたずらっ子

すかたん へまばかりする人

 

 

メモことばの響きがおもしろい

 

ええかっこしい 自分をいいように見せたがる人

しょうもないこといい (自分ではおもしろいと思っているが)つまらないことを好んでいう人

じまんしい 自慢したがる人

うれしがり 他人にはつまらないことでも浮かれてうれしげにやる人

しゃべり なんでもよくしゃべる人

きにしい 心配性な人

あかんたれ だめなやつ

 

 

メモまだまだあります

 

あまえた 甘えん坊

いらち せっかちな人

びびり こわがりな人、気おくれする人

まねし 他人のまねをする人

かしこ 優等生

えらいさん 偉い人

えらそしい 威張る人

 

 

メモ二文字シリーズ

 

がさ がさがさと落ち着かない人

ちょか こせこせする人、落ち着きのない人

げら げらげらよく笑う人

ちょけ よくふざける人

すね よくすねる人

 

「大阪ことば事典」に記載ありましたが、もう死語っぽい二文字シリーズ

きょと きょときょとして落ち着かない人

きょろ きょろきょろと落ち着かない人

こせ 世話焼き

こそ こそこそする人

ごて すぐ ぐずぐず言いだす人

なき よく泣く人

のら なまけも者

ねそ むっつりしておとなしい人

ませ おませ

 

などなど。

 

 

最後に、一番好きなことばラブラブ

 

べっぴんさん 美人

 

 

人の特徴を表すことばが本当にたくさんあることに驚きました!

 

大阪人は表現の仕方が豊かだなぁと思いました。

 

ことばの勉強は奥が深いです。

なんだか壮大なテーマになってきました滝汗

 

image

 

今日もご訪問をありがとうございましたキラキラ

 

よい休日をラブラブ