なんと!中国で最も飲まれいているのは

緑茶」なのですっ!!😳✨


恐らく、中国と言えば…「烏龍茶」のイメージが強いかと思います。(かくいう私もそうでした😅)


実はシェアNo.1は緑茶‼️🍵✨


生産割合は全体のなんと約60%❗️

2番目は紅茶で約15%、3番目はプーアール茶等の後発酵茶で約13%、4番目でようやく烏龍茶約9.7%という割合です💡〈2022年データより〉


(ちなみに私の密かなる推し「黄茶」は、希少茶で0.3%未満…🥲もはや取り扱っているお店も少なく、出会えたらラッキー✌️✨黄茶のお話はまたどこかでお話しますね😊)

でもなんだかんだ中国茶のお店に行くと、烏龍茶に力を入れている所が多いな〜と個人的に感じます🤔緑茶も美味しいのでたくさん置いてほしいなぁ😆💕と思っていますよ〜✨種類がハンパないですけどね笑

ちなみに中国と日本とでは、緑茶の製法が異なります💡

・中国茶の緑茶→釜で炒って作るのが一般的

・日本の緑茶→蒸して作る
(※一部の地域では、釜炒り製法も行っています)

釜炒り製法で作ると、蒸し製法とは一風異なる独特の香りや風味が生まれます✨

めちゃくちゃ熱〜い釜の中に入った茶葉を「素手」で混ぜるという職人技っ!!

美味しいお茶が飲めるのも、この職人の方々のおかげです✨ありがたや〜🙏🐵✨
(今は素手ではなく道具を使っている所もあるようです💡)