仕事で落ち込み…しょぼんショボーン


上の人たちの会議で決まったことを、

自分なりのこだわりで覆したくて、

まずキーパーソンを説得した。


なんとか同意もらえたから、

チームで話をしたら、よくわからない意見が色々出て、紛糾不安


わたしの説明が悪かったんだろうなあ。


なんだか全然伝わらず、思った方向にいかず、

かといってなるほどと思えるような意見もなく、散々だった…。


だけど、わたしの師とあおいでる先輩から、相談に乗るといってもらえたので、

甘えて色々一緒に考えてもらいたいと思う赤ちゃん泣き


わたしはきっと、場数踏む必要があるのだろうなあ。


なにか主張するときには、


どんなことを、どんなふうに、

何を注意して伝えたらいいか…ということが

きっと分かっていなくて、準備を万端にするもののその方向性を間違うことがよくあるネガティブ


きっと、私の能力の低さもあるけれど、

伝わるようにすること、主張を通せることは経験でもあるだろうから、今回色々学んで、

訴求力というのか、説得力というのか。力をつけていけたらいいなあ。


それっぽいけど中身があまりないようなこと言われて、いまいち納得できないまま引き下がった感じがある驚き

だけど、元は私が混乱させるような伝え方したのが悪いのだから、きちんと頭の中を整理しないとね。


ちょっと落ち込んだ日でした。


唯一、散々な会議の後も引きずらずに気を取り直して次の会議に出て話したことは自分でも良かったと思う。


切り替えがだいじだね。


土日で復活して、またがんばるよ!