放大河堀祭 サークル紹介 #6 ~放送大学 おおさか若者のつどい~ | 大阪SCサークルなう

大阪SCサークルなう

放送大学大阪学習センターに所属する18のサークルと同窓会によるブログです

おはようございます!

 

連続での投稿となります。

 

放大河堀祭、サークル紹介第6弾!

 

 #1 旅クラブ

 #2 放送大学CHAT AND TALK

 #3 囲碁・将棋

 #4 コーラスサークル

 #5 医療福祉研究会

 

大阪学習センターでは、フレッシュなサークルです!

 

放送大学 おおさか若者のつどいさんです!

 

それでは、どーぞ!

 

1.普段はどんな活動をしていますか?

 

このおおさか若者のつどいは、

 

2020年というコロナ禍にオンラインでの活動実績を築き上げ

 

2021年6月に設立いたしました。

 

学習センターでは、なかなか若年層の同年代に

 

会うことがありませんが、

 

10代~40代が集い大阪だけではなく

 

他府県のメンバーと共に学外活動で

 

様々なところへ出かけたりして交流をしています。

 

 

2.活動の楽しさや魅力を教えてください。

 

月1回の土曜日もしくは日曜日に主に活動をしており、

 

主に学習センター内ではなく、

 

お花見🌸、USJ、大阪メトロ🚋の謎解きイベント、

 

名古屋🏯へ日帰り旅行など学外での活動をしており、

 

通信制大学では珍しく10名ほどの方が毎回集まって

 

楽しいキャンパスライフのできるサークルになっています。

 

3.放大河堀祭でのイベント・展示はどんなもの?

 

10時半から11時半からはメンバーのウクレレ🎸LIVE、

 

14時から16時半頃までは

 

あるカタチのベビーカステラを

 

50食限定で6個150円で販売します。

 

いままでの活動のミニアルバムも展示します。

 

部屋は7階第3講義室で行います。

 

ぜひ皆さんお越しください。

 

 

放送大学 おおさか若者のつどいさん、ありがとうございます!

 

そうなんですよ、放送大学は通信制大学のため、

 

なかなか学生同士で直接会う場面って少ないんですよね。

 

そんな中、花見や電車乗ってでかけたりと

 

アクティブに活動されてるのがいいですね!

 

販売されるベビーカステラ、さてどんなカタチでしょう!?

 

当日買ってみよーっと!

 

 

今後もいろんなサークルを紹介していきます!

 

お楽しみに!

 

☆第16回放大河堀祭

 日 時:2023年10月15日(日) 10:00~16:30

 会 場:放送大学 大阪学習センター

     (大阪教育大学天王寺キャンパス6・7階)