4年間を振り返って

4回生 天野 寛人(ガンバ大阪ユース)



 まずは4年間自分に関わってくれたチームメイト、コーチに感謝しています。ありがとうございました。小学3年生から始めたサッカーを引退することに決め、複雑な心境です。来年からは社会人になり新たな一歩を踏み出しますが、サッカーで経験してきたことは必ず生きてくると思っています。

 大阪産業大学でのサッカーはコロナが流行し始めた時からで、最初は全く上手くいきませんでした。大学2年の時に2部リーグで優勝し、3年時に1部リーグで戦いましたが、全く勝利できずに降格させてしまったことは今でも悔やんでいます。プロを目指すのをそのタイミングで諦め、4年になった今年は半年間サッカー部を休部しました。でも残り半年のタイミングで復帰して後悔はなく、最後にチームメイトとサッカーをできたことはとても良かったです。

 同期に関してはこれからそれぞれの道に行くけど、どの道を選んでも頑張ってほしいと思います。自分も頑張るので。そして、下の学年の子たちには「なぜサッカーをするのか」をもう一度考えてみてほしいです。プロを目指すなら中途半端にならず目指す。惰性でただサッカーをしにきているなら今後の長い人生のために違う選択肢をするのもありです。後悔は付き纏いますが、少しでもそうならないような選択をしてほしいと思います。

 拙い文章ですが最後まで読んで頂き有難うございました。お世話になりました。