なんかこの前書いた9周年記念のことでいっぱいコメントいただいてうれしかったです。では続きを!


<うぬぼれ期>

次は市ヶ谷から四谷に引っ越したんです。その家は市ヶ谷の家から比べて大きさが3分の2くらいになってしまったけど、南東の角部屋で外苑方面にひらけた景色があり素敵な家が見つかりました。


何十軒も見て決めた家。男同士の同居だし、外人というだけで=問題を起す隣人、と毛嫌いする人も多いから、プライバシーが保てるということに重点を置いたね。あと、防音と家の構造。そして、、、陽が入ること。それから僕らはやっとやっと落ち着く城が持てたということで、落ち着いて家に居れることに幸せをかみしめました。


僕の年は29歳から30歳になるころだったかな。このあたりになると、おかまは『あのフェーズ』に入る人も多いのではないでしょうか。『うぬぼれフェーズ』。


ジムに行き、鍛えて、男を見て見られ、また見られるためにジム通い。。笑 それが楽しくてしょうがないんだよね。その頃。でなんかもてるもんだから調子に乗る。そんな僕。


一方彼は38歳くらいになったかな。彼は、遅咲きのオカマだからそれまで散々遊んだけど、このころになると急に落ち着きだした。で考え事をすることが多くなってたね。俺って何やってるんだ、、将来は、、もうこのまま落ち着いてしまうのか。。っていわゆるmibble age crisisですか。


僕たちは8歳離れてるんだけど、25歳のときの33歳の8歳差はそんなに気にならなかった。二人ともゴーゴーなのりだったし。でもこのとき、30歳38歳の8歳差はめちゃめちゃひらいてしまったように感じた。大人と子供くらいに。


で僕らはまたもつれていったよ。僕は何にも怖くない遊びたい盛りで何でも手に入れれる!くらいに思ってて、人に対する思いやりとかにもかけてて、彼に対してもそんな態度をとるようになっていた。僕はもっと遊びたかったけどもちろん我慢するわけだけど、彼がいること自体、このリレーション自体が自分の楽しみをうばう『障害』や『重荷』みたいに思うこともあり、たまる自分のフラストレーションのぶつけどころは彼だった。


恋は盲目?love makes you crazy。。彼は「僕が絶えず浮気をしている」とほとんど取り付かれたように妄想し、僕の逐一の言動を観察し疑い、僕のPCをチェックし、、。PCの履歴を消しても疑われる、消さなくても見られる。。笑 


『Mixi事件』っていうのがあったよ。あるとき彼がアメリカに2週間くらい帰省してる間の大事件。僕らPCはラップトップとデスクトップ一台ずつあって共有してたんだけど、彼は帰省のときにラップトップを持っていってたのね。


あのころMixi流行ってたでしょ。僕もMixiに普通に顔出しして友達だけでクリーンに日記とか付けてたんだけど、ある日ある男から足跡を付けられ、メッセージを交換するようになり、、それから、、ちょっと魔がさした。。笑 


勘のいい人ならわかるよね。彼が持っていったラップトップで僕がMixiログインしたままの状態になっていて、彼はアメリカからそのラップトップで僕がそいつとやりとりしてたメッセージを一部始終をすべて見ていたのだ!!!!!「昨日はどうも」みたいなメッセージのその直後、アメリカから電話かかってきて、半狂乱の彼。


何が最悪かって、僕の態度でしょ。彼は帰省で帰った理由は、家族が病気になったからであり、彼は僕の心のサポートを求めていて、僕はそのときくらいサポートをしないといけないときだったのに、そんなことをして。。自分のことしか考えられないひどい僕。


彼はそのMixiのことだけでなく、僕のサポートが得られなかったことがショックを超えて失望の域に達していて、その信頼関係を回復するのはしばらく時間がかかった。


そんな僕と彼の人生の価値観の違いが鮮明に浮きだった時期。お互い好きだから問題は解決しようと話し合ったけど、なかなかその問題だけは解決の糸口が見出せず、なんか見てみぬふりをすることもあったなあ。そのmajor issueの根っこを解決するのには時間のみが解決策だったか。結構長く続いたなぁ。この問題は顕著化しなくなってきたなって思えるようになったのはついここ1年くらい。


でも僕も成長したけど、彼も成長したと思う。彼も前みたいにPC、携帯チェックとかしなくなったし、それがなくなったことで僕も心の自由を手に入れて気持ちもずいぶん楽になったら、彼を『障害』なんて思わなくなったし、また違うステージにだんだん進んでいった。人はいつまでも同じ場所にはいなくて年や状況が変わるたびに同じ物事をみる観点も違っていくし、その物事に対する対処法も変わっていく。リレーションも常に形を変化させ同じスペースにはずっといっしょの所にはいないって思う。常に変わっていく。


ちなみに僕の彼は変人ではないですよ。いろいろなシチュエーションがそうさせたんだって、彼の人間性では全くないです。笑