今日オプラでホィットニーが出演したらしいね。世界で一番影響力があるオプラのショーにでたんだから、世界中が注目してたね。とくにこの彼女のブランクの私生活に。
わたしはニュースの記事しかみてないけど、ボビーとのすさんだ生活、、子供もいるのにね。よくタブロイド誌では、歯がまったくないじょうたいでスーパーに買い物いったり、洗面所が注射針であふれてる、、みたいな写真がよく撮られていた。
わたしは復活アルバムを最近アイフォンでじっくり聞いてる。流し聞きではなく丁寧にきいている。声のコントロール、発声、裏声がきれいに地声に戻る。。プロデューサーとかが指導しているんじゃなくて、彼女の天性の感で歌っていると思う。
特に今回は詩に重きをおいていると思う。リスナーにも彼女のつらかった過去を考えさせるようなわざとくさめの詩を使っていると思うの。その詩を彼女は丁寧に情感をもってリスナーに伝えようとしているよ。
ちなみにわたしはホィットニーさんの死ぬほどファンというほどではありません。知っている曲もみなさん一般レベル。でも今回は帰ってきた彼女に敬意を表してこうやってブログで紹介しています。
彼女は帰ってきたのだ。マイケルがなくなって、人はアメリカは、ホイットニーのような生まれ持ったスターをやはり求めてるんだよ。