自閉症や発達障害に関するSNSは

パニックやこだわりが強い等のコンテンツで

溢れかえっています


親が涙する姿であったり

もう思春期くらいになるのに

まるで幼児かのように抱き締めたり

頭を撫でている映像を私は見たくなくて

ミュートするかのように意識して避けています


人は自身が周囲から扱われるような接し方を

人にするということを教わりました


障害があっても年齢の尊重は非常に大切であり、

年相応の扱いをされるから意識して行動してきたんだと思います


もう中学生なんだから


もう高校生なんだから


もう大人なんだから


定型発達の場合、よく耳にするこのワードを

障害があるとなぜか封印されてしまうのです


SNSにはパニックで大変、、、

パニックで壁に穴が🕳️という

いかにも目を引くような映像だったり


同じようなことで悩んでいると

自分だけではないとホッとしたり

同じ発達障害でも、あそこまでのパニックはないから大丈夫とパニックを放置したり


そんな間違った認識で関わり続けると

自分に返ってくるのはその涙ぐましい結果しかありません


5/12には発達障害や知的障害があっても

伝え合おう、分かりあおう、仲間はずれにしない

をモットーに面倒くさいことを厭うどころか

楽しみながら当事者と向き合ってきた方たちが

集まる有意義な講演会があります


パニックで悩んで困り果てているという方

今の生活を変えたいなら

そんなSNSはミュートにして

5/12は丹波篠山へ向かってください


どうすればパニックから解放されるのか

そのノウハウをいろんな方のお話を聞きながら学べますよラブ飛び出すハート