お高めの回転寿司ありますよね。

地方発祥のやつ。


石川のもりもり寿司

北海道のトリトンとか。



北陸旅行に行った時に、もりもり寿司に行きました。



人物は消しゴムマジックで消してあります。


まあ美味しいと言えば美味しいけれども。


スシローやくら寿司の2倍の以上の値段を出して、2倍以上の価値があるかと言われたら正直疑問です。


せいぜい1.3倍ぐらいじゃないかな。



町の回らないお寿司屋さんに行ったとしても、同じような感想を持ってしまいます。


もっと感動するほどの美味しさ。

舌の上でとろけるようなお寿司食べてみたいものです。


さらに客単価高いところにいかないと味わえないのかな?


美味しいには美味しいけれども、想像の期待値を超えてくれないとなんだかがっかりしちゃうんですよね。