結婚生活で失敗したと思うこと。

それは結婚指輪です!


ダイヤをもっとギラギラさせておけばよかった!

今のデザインはシンプルなプラチナにダイヤが一石ついているものです。


結婚当初は会社でパソコンをカタカタするたびにキラリと光ってすごく気に入っていました。

でも、指輪って結構クルクル回ってしまうんです。


だからダイヤが正面に来てる時は結構少ないと思います。


そうするとやっぱりダイヤ3石、いや5石、もしくはハーフエタニティー!


 

 

フルエタはサイズ調整できないっていうから、もっとダイヤギラギラさせた指輪にしておけばよかったな、と若干後悔してます。


旦那には秘密です。



重ね付け用のエタニティリングても買いたいと考えているところです。


結婚指輪を買う時に色々ネットで調べたわけですが、


細めのリングは今はいいけど年取ると物足りなくなる。とか

ダイヤが多くて後悔した人はいない。少なくて後悔することはある。とか

年取ると太めなリングが似合うようになる。とか



先人の教えはやっぱり正しかったんだなって思います。

無くすリスクや値段を考えると控えめにしようって考えてしまったんです。


今から指輪を買う皆さんはダイヤ多めの方が後々キラキラハッピーな気分になりますよ!