とうとう3月も最終日!桜

息子の1年生も終わり!桜

 

と言うことで。。。

 

最後くらい久しぶりに受験関連の鉛筆

内容を書こうかと思っていたのですが。

 

 

 

息子、コロナに感染してしまいましたえーん

 

 

 

母、非常にテンパっておりまして・・不安

私がテンパったところで、どうしようもないのですが!悲しい

 

 

 

先日、ダンナさんの会社から備蓄品を食パン

山ほどもらったので(ローリングストック的な?)

全部息子宅へ送ったところなのですが、

こんなにすぐに役に立つ日が来るとは泣き笑い

 

 

息子のマンションは戸数に対して、

宅配ボックスの数が異常に多く笑

小・中・大・特大とサイズも豊富。

(特大には閉じ込められた時の脱出法の表記あり。怖い・・笑)

 

当面の必需品等はこちらから

送ることもできるとしてトラック

 

 

心配なのは。。。

 

 

息子の容態がイマイチよく分からない真顔

 

 

部内・お友達間でちょっと流行っていたようでゲロー

完全にぶっ倒れてしまった子(自宅生で良かった~)

そこそこ元気な子、無症状の子と様々な感じでした。

 

 

息子は発熱、喉の痛み、倦怠感らしいゲホゲホ典型的すぎて💦

 

 

が、どの程度しんどいのかが分からない~。

大丈夫とは言っていたけどショボーン

 

 

LINEしても、なかなか既読にならずハラハラ不安

電話しても出ないだろうなぁ。喉も痛いしね泣

(どうやら、ずーっと寝ているっぽいふとん1ふとん2

 

 

中高、そして大学1年生も皆勤で風邪一つひかず、

体力には自信があるのだけど。(小児喘息持ちでしたが)

 

母が心配しているのは、

 

急変びっくりマーク驚き

 

一人暮らしで怖いのは、これです。

若い人は関係ないのかなぁ。。。

 

以前勤めていた会社で、出社しないので見に行ったら、

お亡くなりになっていたということが

二度も!あったのが軽くトラウマでして悲しい

 

 

とりあえず、様子を知るべく

こまめにLINEしまくるしかないわね←ただの迷惑の可能性あり汗

 

そんなこんなで。。。

 

 

もちろん、オリ旅行・合宿参加できず大泣き

 

 

楽しみにしていたから、余計に可哀想えーん

皆さん、楽しんでいるかしら?バス

 

 

バイトも休まなければならず(勉強にもなると気に入っているバイト)

部活も当分休み。(新入生確保のため大事な時期なのですが・・)

2S開始までに復活できますように悲しい進振りのために頑張らな笑)

 

 

 

ハッ、東大受験の話を書くのだった滝汗

 

 

よく、受験した年の塾・模試費用を聞かれるのですがコインたち

 

 

約10万円いかないくらいかなはてなマーク

 

 

ただ息子の場合、無料で利用させてもらえた所もあり、

それを正規金額で計算すると当然もっとかかります。

(つまり参考にならないですね💦)

 

 

ところでお世話になった駿○予備校によると、

東大合格者の高2時点での全国模試の偏差値は。。。

 

理科一類は約73だそうです。(息子は平均約78でした)

 

ちなみに理科三類の高2時点での偏差値は約83らしくポーン

 

 

ふぅ、これで受験記録ブログらしく終われたにっこり無理矢理感汗

 

追記:春は別れと出会いの季節ですね。大好きなバンド、DAY6でお別れです。皆さまAu revoir ! 

「アナ○ースカイ」ソウル編でDAY6が流れた時、スタッフさん分かってる~と大喜びしました笑