どうも、どうもの筒井千賀です。


最近、コロナさんのおかげでお昼休憩の体制が変わりました。

今の派遣先は自席飲食禁止(−_−;)
あっ、私のところは飲み物OK
食べ物・・・良識ある範囲でね。
だから弁当は食堂で食べやがれ!的な感じです。

それがコロナ様の来襲により、自席飲食可。
弁当も自席で食いやがれ!!!状態になりました。

なので移動時間がなくなりアメブロを書く時間が出来た♪( ´▽`)


書いとけ、書いとけ♫


果てさて、本日は事実と解釈について。
これがごっちゃになると捏造になりますね(о´∀`о)
捏造。そう捏造!
事実を脚色しまくら千代子。
※一部で大ウケしたので再度登場。

どのくらい受けたかと申しますとですね、
先日、焼肉に一緒に行った男性より「文章が面白いです」とコメントをいただきました♪( ´▽`)
会話はほぼ無し、なぜなら私が酔っ払った挙句に統計心理学を語り出したから・・・
被害者一丁上がりの状態。



はっ((((;゚Д゚)))))))
ここですでに捏造が始まっている・・・


松岡修造みたいな感じで、
〇〇捏造みたいな名前を考えよう_φ( ̄ー ̄ )






はい捏造。
無意識の捏造。
どこらへんが捏造?



男性は「面白い」とコメントした。
「大ウケしました」とは書いてない。
それなのに私は「大ウケ」と書いた((((;゚Д゚)))))))




捏造や!!!
捏造。

勝手にワシの中で
面白い → 大ウケ に変換されとるがな( ̄▽ ̄;)


そして更に怖いのが、本当に男性は「面白い」とコメントしたのか?
もしかしたら「楽しい」かもしれないぞ((((;゚Д゚))))))) 






怖いですね〜、人って確認せずに自分が受けた第一印象で語ってしまう、もしくは書いてしまう。
怖いですね〜

これを無意識にやるので伝言ゲームがリンゴから始まったのに洋梨になってるようなもんですね。

怖いですね〜

あぁ〜、怖いですね〜。





はい、この事実を捏造していると気がつくキッカケになったのは方眼ノートです。

詳細は・・・昼休みが終わるのでさよな、さよなら👋

また明日。。。


あれは忘れもしない、世の中にサースウイルスが蔓延していた時期。
いや待て。もしかしたらインフルか?

もうそこはどうでも良い。
肝心なのは、今のコロナのように世間全体がイベント自粛しまくら千代子の時代だったこと。



あの時期に友人に誘われて誰かのコンサートかライブに行くことになっていた12月・・・

10月終わりからウイルス蔓延が始まり、
「どうかこのまま終息してくれますように」と祈る日々。

日々祈ったぜぃ!

祈り続けたぜぃ!

しかしワシの祈りよりもウイルスが勝った( ;∀;)

12月のコンサートだかライブ中止。

うん中止。

まぁそれは致し方のない事だ。
ウイルスの集団感染を防ぐためでもある。




しかし!!!
ワシが思い出したのそこじゃないし( ̄^ ̄)
その時の友人の態度だよ

ヤツはな、コンサート中止が決まるまでだね、ほぼ毎日、朝昼晩のようにメールしてきた(; ̄ェ ̄)

♫毎日、毎日、お前のメールが、届くワシの携帯。
いやになっちゃうよ♫
(およげタイ焼きくん風に歌えます)



毎日、毎日、飽きもせず
「ねえ、ねえ、ニュースで〇〇って言ってるよ」
「〇〇はコンサート延期の発表したね」
「渡した阿知賀行くのは大丈夫かな?絶対に行きたいよね」



うるさーーーーーい!!!
ワシ、大人やねん。
腹括ったねん。
このご時世だし中止になったらなったで諦めよう
覚悟決めたねん!!!

それを毎日、毎日、朝昼晩と自分の不安を送りつけてくるなや。

こちとら仕事と子育てで忙しいんじゃい( ̄^ ̄)



そんでもってワシは誘われたから行くレベルの好きなの。
そこんとこよろしく!!!





あっ、その友達とですか?
縁切りました。
私の価値観とのズレが凄すぎて・・・ついて行けなかったのです。


どうも、どうもの筒井千賀です。

昨日はアホみたいにFacebookに投稿しまくってました。

なんかですね土曜日にお会いした方の後ろの人がワーワー言いに来てたんですよ、普段と違う感じだったのでお話聞いて相手に伝えました。
チャンチャン。





で、本題の隣の芝生は青いのはなし。

身長が高いとうらやましがられます。
主に次男。

次男いわく、「次に生まれてくるときは小さく生まれたいと!」
175センチくらい希望。
 

現在、188センチの細身。
モデル体型。
足も長い。
めっちゃうらやましい。


次男が言うには初対面で「怖い」と第一印象を持たれるとの事。

普通サイズの女性と30センチ以上違いますもんね。
それが嫌なんだと。

 
 
皆に「身長高くていいな」と言われても本人にとってはマイナスポイント

そして小さい人に向かって「小さくてうらやましい」って言うと、下手すると嫌味に取られる(−_−;)


大きい、元気、明るいはポジティブな言葉は褒め言葉に受け取られます。
しかし、逆に「小さい、ガリガリ、暗い、」とかはネガティブな嫌味系に取られる。



 
そうなのそうなの、本人が望んでないと思って備わっているものって「負の持ち物」になるんです。
持ってない人から見ればうらやましい。


マジでパリコレとかのモデルを目指している人から見たら次男の体型は羨望の眼差し。
「そんなこと言うなら俺と変わってくれよ」って言われるかもね(; ̄ェ ̄)

次男、モデル界に一切の興味を持たず。


 
そして大きく育ったのって本人の潜在意識だから、なんでそれを選んだかわかれば悩みも解消すると思うがね。
自然に勝手にスクスク、母ちゃんのDNAを色濃くかなりの割合で持って生まれたからね( ̄▽ ̄)


 
 

なんで身長高いのが嫌なのか、
初対面で「怖い」と思われ、話すと「そんなことないね」って言われるんらしい。


そうなのよ、次男ってとてつもなく「優しい」のよ。
ほら、どっかの国民的アイドルの一人が言っちゃったみたいに、自分で言っちゃうから(//∇//)

 

 
「優しい」の真反対の「怖い」って言われるのが彼にとっては傷つくんでしょうね。

だけど誰もわかってくれないんだよね、それで傷ついてるなんて。
母ちゃんだって気がつかなかったもん💦


似たような事を言われまくってるのに( ̄▽ ̄;)
ワシは「優しい」って言われなくても全然気にしない。

「怖い」って思われて、
話したら「面白い人」に変わってる。
人の記憶にガッツリ残るから、もう今さらやめる気ないし。
これ私の強みだし(*´ω`*)
もう存在感を消すなんて無理。

昔は儚げとかに憧れた時代もあったよ
しかし無理だよ、真逆だよヽ(´o`;


 
 


なんかよくわからん方向で終わったけどまぁいいや。
要は自分はヤダけど、他人が見たらうらやましがられる。って事で。

なので自分の芝生の青さをもう一度見つめ直してみるのも良いんじゃないかと。

私は人から言われた言葉を「ほぉーなるほど、そう見えるんだ」と受け入れて磨きをかけてます(o^^o)


ダイヤの原石、カットして磨いてカットして💎
この世のオンリーワンになればいいねん


どうも、どうもの筒井千賀です。

本日は久しぶりに「強み」について書いていこうかと。
書こうと決めたけど脱線ありありかも

つらつらと書いていきやす!




「隣の芝生は青」現象。

隣の芝生を見て、
「隣の芝生は青くていいな、うちの芝生の色は残念なのに・・・」

と、隣の芝生を羨ましがる。
自分にないからね、羨ましいよね(; ̄ェ ̄)

しかしだよ、逆に隣の人は「いいな芝生が青くて」って思われてるねん(*´ω`*)

お互いがお互いの庭の芝生を見て羨ましがってるだけやねん。




もうね、
持ってないから諦めろ!!!

隣の芝生は隣の芝生、隣の芝生と同じ色にするのは無理だから!

似たような色味までは持ってこれるかもね、
頑張れば。
すごい頑張れば。


でもそれって似てるだけだから。
劣るから。
二番煎じぽいから
本物じゃないから
抜けてるかもだし


それよりさ、隣に羨ましがられてる自分の芝生の手入れをして光り輝かせれば。
頑張らなくても余裕だし。
本物だし
本物をさらに強化しちゃったし。
息するように出来ちゃうし💕




「隣の芝生は青いね、で、それがどうした?」理論

この境地を知ると隣の芝生が青いのはどうでも良くなる。

私と違う色なら融合したらどんな芝生の色になるのかな?

私の色はその芝生の色じゃない人から見たら羨ましがられるんだ〜(*´∇`*)

自分で持ってない色だから羨ましくなるだけですわ。

持ってるものは「当たり前」だからわからない!気がつかない!


もうここに気がついたら、
隣の芝生の色が青だろうと何色でもどうでもいい‼️

私は私の持ってる色を強めるだけですわ(о´∀`о)




筒井千賀の芝生の色
・存在感
・ベテラン感
・1→10
・臨機応変な対応
・迷子
・やりたい事をやれる
・適材適所を見抜いての采配
・自分の場だとリーダーシップが上手い
・統計心理学とリーディングで相手を読む
・発言に信用性がある
・頼られ感
・おっかさん感
・ネゴならぬゴネシエータ力
・頭の回転の良さ

自覚して今、思い出せるやつ




てな感じです(o^^o)