進んでるよ~(o^^o) 

公開ラブレター



どうも筒井千賀です。

先日、長男への公開ラブレター書いたら書きたい気持ちがウズウズ(≧∀≦)



今日は2年前からお付き合いのあるクライアントの直美ちゃんへ

偽名だよ、偽名。





いつも悩んだり、迷ったりすると私にメールをしてくれて、頼ってきてくれることを嬉しく思ってます。


いつも聞かれることに同じ意味の言葉でしっか返せなくてごめんね。

その度に「ちっとも成長してないよね私」って思わせてるかな?


あのね、少しづつだけど進んでるよ。

考え方も変わってきてるよ。劇的にではないけど・・・

もしね「そんなことないよ」って感じたら過去の私とのメールを読み返してみてね(o^^o)

悩みは変わってなくて、いやそれよりも深くなってきてる気がすると感じてるかもだけど・・・確実に内容が少しづつ変わってきてるから。




そして私の得意な例え話で書くね。

今朝、車を運転しながら降ってきた( ^∀^)



乾物に例えて行ってみよう!!!

せっかくなので高級食材の干しアワビ(〃ω〃)


はい、ここで問題が一つ出ました。

筒井千賀、人生において干しアワビを食べた記憶は1回ある。だけど干しアワビを触ったり戻した事は一度もない。

はい、干しアワビで語るの無理~(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)


身近な食材の干しシイタケに変更ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘






直美さんの悩みを干しシイタケに例えてみると、私と出会った頃は袋に入ってカチカチの状態。

カウンセリングを受けて「干しシイタケって水に漬けて戻すものなの?」と初めて気づく。


肉厚のどんこだと24時間、たっぷりの水に漬けておくのだけれども、

やっぱり早く食べたくなって十分に戻ってない状態で調理開始。

周りは柔らかいが8割がたまだ固い。


でも同じ位の時期に出会った人たちは変わってきてるから置いていかれたように感じてしまう(´ω`)

直美さんの時間のモノサシと他の人の時間のモノサシが違うだけ。




だけども悩みはどんどん深くなって来ている様に感じる。

それはね、水に漬けてそろそろ食べ頃になりつつある状態。

このまま、柔らかく戻ってしまったら食べられてしまう「どんこ」の恐怖心

だって、完全に戻ったら食べられちゃうんだよ!!!

存在抹消、生存競争に負けてしまう((((;゚Д゚)))))))

完全に戻らないためにどうするか?水から脱出だ!逃げろ!逃げろヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


てな感じですかね。





う~ん・・・やはり喋りでないので伝わりにくい感じの文章だ。

致し方ない、喋りの勢いを文章にするのは難しい( ̄▽ ̄;)

対面で身振り手振りで勢いで喋る方が楽だし得意だ。


何となく、雰囲気で受け取ってもらえると助かます、直美ちゃん。

偽名だよ、偽名。