魚を釣ってかかった針をどちらかというと外す派なんですが、その際にはペンチやプライヤーのようなものが必要になります。
















投げ釣りなんかではハリスを切って魚をキープする場合もありますが、ワテクシは可能な限り針を外すようにしています。


















いつもは安いのを使用していますが、なんとなく新しいのを購入してみる事にしました。



















それが~
































プロックスの針はずしプライヤー(先曲がりタイプ)~



















ワテクシ今までよく100均商品のを使用していましたが、100均のはすぐに錆びてしまいますのでこまめに油をさして動きをよくしてあげる必要はありますね。




































100均にもいろんなタイプがありますが、ちょっとした釣りならそれで十分な場合もありますね~






































アツい時期のタマミ狙いにはデカいプライヤーも使用していますが、案外コレも大き過ぎて使いにくいんですわ。






































まぁワテクシ、プロックスのはひとつ時々使っていましたが、やはり先曲がりが使いやすい感じがしています。



































夜釣りが多い大物投げ釣りをメインに楽しんでいますんで、この新しいプライヤーをちょっとだけ夜釣り対応にしてみる事にしました。




































持ち手は明るい色が夜釣りでも視認性がよく好きなんですが、商品ラインナップからは無いようなんで~




































反射テープ~
















魚を外して地面にプライヤー置いていてもライトで照らしたら光ってくれると見つけやすいです。




















ライフジャケットにつるのもイイですが、ワテクシあまりそれは好きではありませんので……







































分かりにくいですが完成~


















カワハギ作戦には使いやすそうですから活躍してもらいましょうかねぇ


















また釣行楽しみにして行こうかと思います。


















プロックスの針はずしプライヤーに反射テープを貼り付けて釣りに備えてみた話でした~パーパー



































週末は雨みたいですねぇ……