MJ22Sスティングレーの4WD。
私の知り合いの中古車屋で購入されてからずっとメンテで来て頂いてるお客様です。
少し前からカラカラ音とエンジン始動時の音を気にされていまして、今回思い切って全交換を承りました。


上から見ると2WDと何ら変わらないんですが、下から見るとプロペラシャフトがあるので下からの作業は狭くてどうしようもないです。それが4WD。


さて、カラカラ音がずっと気になってて、今回診断させて頂いた時は前回よりカラカラ音が激しくなってまして、これはノッキング音に近いので16万km走行ってのもあるし交換しましょう!


さすがにこの感じ、どこかで一回は交換したのか?ですが、まさかの純正から装着されてる偽物イリジウムでした。
これなら普通のプラグの方がマシですからね。
無事ノッキング音は消えました。


続きましてセルモーターの交換ですよ。
ただでさえやりにくい車種なのに4WDですから全て上からの作業です。
下から抜くスペースはありません。


バラしてバラしてやっとセルモーターが見えてきました。
上から上下のボルトをチマチマ緩めていきます。そして上から抜く。知恵の輪ですよ〜イライラしないように根気よく。


取替完了。
セルモーターの音がシュイーンじゃなくなりええ音になりました。
作業完了。

深山自動車
代表 溝口好幸
大阪府寝屋川市点野3丁目37-10

出張修理・お見積もり等↓↓
直通【090-9110-0629】
Googleで深山自動車と検索でチャットから、携帯番号検索でLINEから、携帯番号から直接ショートメッセージからのお見積りも可能です!