大阪メディアセンター

大阪メディアセンター

撮影機材レンタル、ロケ必需品販売、空撮業務を行っているトータルメディアステーション、大阪メディアセンターのスタッフブログです。

先日、会社からから歩いて5分ほどの所にある
大衆焼肉こじま 松屋町店

(月~土12:00~14:00 17:00~23:00 日曜日定休)

に行ってきました

 

 

 

 

お昼のメニューは1品のみ
生でも食べられる和牛100%レアハンバーグ

【150g 990円/ 200g 1320円/ 300g 1958円/ 400g 2508円】
ハンバーグにライスとサラダのセット、追加トッピングで生卵を追加することも出来ます

 

 

 

両面は焼いてありますが中はレア
鉄板の上で焼きながらいただくので、自分で焼き加減の調整も出来きます

なので、レアが苦手の方も美味しく頂けます

 

中がレアなだけあり、口に入れた瞬間とろけるような食感

もちろん、しっかり焼いても美味しかったです

 

 

お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね。

大阪メディアセンターです。

http://www.osakamc.net

平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始の営業についてですが、下記の通りお休みを頂きます。

休業期間
2022年12月31日(土)〜2023年1月4日(水)


大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承頂ければと思います。
今後とも変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い致します。


こんにちは大阪メディアセンターの瀬戸です。

 

このたび大阪メディアセンターは2018年5月1日より、事務所を移転致しました。

社員一同、気持ちを新たにより一層社業に専心する所存でございます。

 

さて、前の事務所の近くの商店街も良かったのですが、新事務所の近くには「松屋町筋商店街(まつやまちしょうてんがい)」という南北1kmにわたる松屋町筋沿いに様々な問屋や専門店が100軒以上も立ち並ぶ商店街があります。この辺りは通称「まっちゃまち」と呼ばれ親しまれているのだそう。

 

陳列される商品は季節によって変わり、年明けから3月まではひな人形、5月の端午の節句までは五月人形やこいのぼり、初夏に入ると浮き輪などのプール用品や花火がずらりと並べられるそうにやり

という事でさっそく商店街の品ぞろえ見てきました

たくさんの夏のおもちゃで賑わっていましたニコニコ見ているだけで楽しくなります。

 

 

 

 

弊社が事務所を置く「瓦屋町」は土地の土質の良さから瓦の生産が盛んでこの地名になったとか。

裏道に入ると古い民家が結構あります。

最近では古民家目当てに若い方たちにも人気のスポットになっているらしいです。

散策してみよ~

 

 

お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね。

大阪メディアセンターです。

http://www.osakamc.net

 

Facebookページも日々更新してまいります。

https://www.facebook.com/osakamediac

 

 

こんにちは!
大阪メディアセンター城尾です。

 

 

先日、毎年この時期恒例の堀川戎神社で行われている十日戎に行ってきました。

堀川戎神社は大阪市北区西天満にあり、西宮戎神社・今宮戎神社と並ぶ三大戎と呼ばれています。

「えべっさん」として親しまれ、大阪では「ミナミの今宮・キタの堀川」と称されています。

 

 

 

十日戎の期間は1月9日~11日。

・9日が宵戎(よいえびす)
・10日が十日戎(とおかえびす)
・11日が残り福(のこりふく)

となっています。

 

 

 

毎年天神橋筋堀川戎会がミス福娘1名・準ミス福娘2名を含む10数名の福娘を選考します。

準ミス福娘の方から福笹を授与していただきました。

 

 

福笹を購入すると福娘の方が福鈴を鳴らしながら「商売繁盛・家内安全・御神楽」と言ってくれます。

 

 

こちらが授与していただいた福笹です。

なかなか御利益がありそうです!

本年もよろしくお願いいたします!

 

お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね。

大阪メディアセンターです。

http://www.osakamc.net

 

Facebookページも日々更新してまいります。

https://www.facebook.com/osakamediac

こんにちは!
大阪メディアセンター城尾です。


今日は天神祭本宮&天神祭奉納花火の日です。
毎年7月24日に天神祭宵宮、25日に天神祭本宮(花火大会含む)が行われます。

天神橋筋商店街は朝から神輿を担ぐ男女で盛り上がっていました。
数人男性も手伝いで入っていますが、白の法被を着ているのがギャル神輿で黒の法被を着ているのが男神輿です。
男神輿の方は野太い声で迫力満点でした。






花火大会は19:30頃から行われるそうですが夕方には商店街はたくさんの人で溢れかえっています。
屋台もでており、浴衣姿の女の子もちらほら。




お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね。
大阪メディアセンターです。
http://www.osakamc.net

Facebookページも日々更新してまいります。
https://www.facebook.com/osakamediac
こんにちは!
大阪メディアセンター城尾です。



先日、大阪南港ATCホールで行われた関西放送機器展に行ってきました。
関西の放送・映像・通信・コンテンツ制作関連に携わる方々を対象としたプロフェッショナル・業務用機器・関連サービスなどの総合展示会です。
今年が初めての開催だったそうです。




大阪南港ATCホールは咲洲という人口島にあるアジア太平洋トレードセンターの中にあります。
海も近い為か、少し風が強く感じました。





会場内は写真撮影禁止の為、会場内の写真はありませんがたくさんの企業ブースがありました。
展示だけでなく、実際に機材を触ることもできました。

会場中央にはカメラブースもあり、フラワーアレンジメントや頭に花を乗せたお姉さんが座っていてとても衝撃的でした。

また、いつもお世話になっているCanonの担当の方にもご挨拶することができました。


普段見ることのできない機材なども見れて、とても勉強になりました。




お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね。
大阪メディアセンターです。
http://www.osakamc.net

Facebookページも日々更新してまいります。
https://www.facebook.com/osakamediac


こんにちは!
大阪メディアセンター城尾です。


大阪メディアセンターではOSMOにエクステンションスティックをセットにしました。



こちらがエクステンションスティックを装着した状態です。



エクステンションスティックを伸ばした状態です。

エクステンションスティックは5段階まで伸ばすことが可能です。
通常時とエクステンションスティックを使用して撮影した映像がこちらです。

https://www.youtube.com/watch?v=XKN0Cp9OvHY&feature=youtu.be

臨場感がありますね!


OSMOには色々な部材も用意しております。
ぜひ、いつもと違った映像をOSMOで撮影してみてください!


お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね。
大阪メディアセンターです。
http://www.osakamc.net

Facebookページも日々更新してまいります。
https://www.facebook.com/osakamediac
こんにちは!
大阪メディアセンター城尾です。



大阪メディアセンターでは新しくトートバックを作りました。

サイズの小さい方はお弁当を入れるのにもぴったりなサイズです。
私もお弁当用に毎日使っています。
大きい方はA4の書類も入るちょっと大きめの便利なサイズです。




絶賛プレゼント中です!
みなさま、この機会にレンタルや消耗品のご購入はいかがですか!
ぜひお待ちしております。

バッグのデザインには秘密の文字が隠されています。
ぜひ、手に入れていろいろ探してみてくださいね。

数に限りがありますので、お早めにお越しください。



お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね。
大阪メディアセンターです。
http://www.osakamc.net

Facebookページも日々更新してまいります。
https://www.facebook.com/osakamediac
こんにちは!
大阪メディアセンター城尾です。



先日、大阪のホテルで行われた事務関係のお勉強に行ってきました。

一部は勉強会。
二部は参加している方との意見交換会でした。


一部ではまさかの自己紹介が!
久しぶりの人前での自己紹介にドキドキしてしまいました。
みなさん上手に喋られていてびっくりです。




二部の意見交換会の会場からは大阪城を見ることができました。
大阪城の前に見える木々は大阪城公園です。
偉い方の挨拶の後には、音楽とともにカーテンが少しずつ上がり大阪城が見えてくるという粋な?演出も。





会場がホテルということもあり、ビュッフェスタイルの食事もありました。
私のお気に入りはキッシュでたくさん食べちゃいました。

普段喋る機会のない人たちともお話ができました。
少ない時間でしたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。



お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね。
大阪メディアセンターです。
http://www.osakamc.net

Facebookページも日々更新してまいります。
https://www.facebook.com/osakamediac
大阪メディアセンターの瀬戸です。
本日公開されたシクロクロス選手・辻善光(TeamZenko)さんのPVの撮影に先日同行させていただいた時の様子です。

とある大阪の峠に行ってまいりました。



大阪市内が一望できる素晴らしいロケーションの中撮影が始まりました。



最近は主流にもなりつつあるSONY α7SⅡでの撮影の様子です。



SONYのアクションカムを自転車やチームカーに取り付けての撮影もしましたよ~。
臨場感たっぷりの映像が撮れました!
かっこいいですね~





こちらは、走りながら撮影しても全くブレないOSMOというカメラです!
現場でもみなさん興味津々でした!
善光選手の走りに負けじともうダッシュで撮影する弊社社長…
がんばってます!



機材と体力と気力を駆使した撮影の成果をご覧ください!
「TeamZenko2016PV」
http://youtu.be/TZIiaC90rTk



辻選手のFacebookはこちら。
https://ja-jp.facebook.com/zenkozz




お近くにお越しの際はお立ち寄り下さいね。
大阪メディアセンターです。
http://www.osakamc.net

Facebookページも日々更新してまいります。
https://www.facebook.com/osakamediac