初めましての方もそうでない方も、

見て下さりありがとうございます。

半年に及ぶ夫婦関係調整調停後、
2023年秋に離婚をしました。

小学校低学年と保育園児の子供と
3人暮らし中のアラフォーです。
近くに頼れる親族はほぼいない、
親しいママ友もいない、貯金も無し、
仕事は時短正社員という
精神的肉体的負担が大きいです。

まずは家計を貯め体質に変えつつ、
子供達と楽しく逞しく生活していく
記録です¥

書き溜めて公開しているので、
リアルタイムとは数日程度ズレが
あります。


いつか平屋の家を買いたいなーと
夢見ています。

おススメ商品は自分で購入したもの、
もしくは検討しているものしか
載せません。




応援よろしくお願いしますハート


今日は父子面会でした。






前回はこちら。



今回は子供2人がパパと会いました。



両親揃った家庭なら、わざわざ時間合わせなくても家でパパに会えるもの。
パパに会うのを待ち望んで、たった数時間でバイバイ。
しかも、月に1〜2回しか会えない。

こんな環境にしてしまったのを、申し訳なく感じる気持ちはいつもあります悲しい









束の間の1人時間は、お金ないしあまり元気もないから、家でゆっくりしようと思っていました。
が、ゆっくりするのが苦手な私。
なんか時間を浪費してる気がしちゃうんですよ。

美容外科でキャンセル空きがないか確認したところ、微妙な時間に空きがあり。
予約しましたね笑い泣き





子供達を元夫へ引き渡して1時間半だけ帰宅、また外出してシミ取りして1時間半後にお迎えという、実にバタバタしたスケジュールになってしまいました。



引き渡し後は、図書館で取寄せ本受け取り→八百屋→トイレと洗面所掃除→フローリングのワックス掛け。
全然ゆっくりしてませんアセアセ




でも、やろうと思っていた家のことが一気に片付いて満足です。

家中に響く大きさでガンガンに音楽掛けて歌ってスッキリルンルン








シミ取り後はスタバでダラダラしてちょっとだけ勉強しました。


フラペチーノは我慢できるけど、ケーキは我慢できませんねウインク





子供達との時間を確保するためにも、1人時間に家のことをやるのはアリだなと思いました。
父子面会中は帰宅するのが面倒になって、つい都会へ留まって散財してしまいがちなのでね。




今日は朝から5km走ったし、家の掃除したし、もう晩ご飯の唐揚げは爆食いしてOKってことですよね??笑








おススメの服はノースフェイス。
アウトドアブランドと子育て服は親和性高いと思います。





ヨガウェア始めスポーツ服が多いemmi。
ウォッシャブルや動きやすい服が多くて可愛いです。