初めましての方もそうでない方も、

見て下さりありがとうございます。

半年に及ぶ夫婦関係調整調停後、
2023年秋に離婚をしました。

小学校低学年と保育園児の子供と
3人暮らし中のアラフォーです。
近くに頼れる親族はほぼいない、
親しいママ友もいない、貯金も無し、
仕事は時短正社員という
精神的肉体的負担が大きいです。

まずは家計を貯め体質に変えつつ、
子供達と楽しく逞しく生活していく
記録です¥

書き溜めて公開しているので、
リアルタイムとは数日程度ズレが
あります。


いつか平屋の家を買いたいなーと
夢見ています。

おススメ商品は自分で購入したもの、
もしくは検討しているものしか
載せません。


応援よろしくお願いしますハート


いつも読ませていただいているブログに載っていた年収偏差値をやってみました。







養育費は含まないで算出しました。



悪くはないニコニコ

ただ、特別良くはない真顔

という感じでしょうか。



総数の中には独身でバリバリ働いている人もいますので、そんな中で57なのはまぁいいのかな…。

とはいえ、シングルで一家の大黒柱としては心許ない数字ですかね…。










お金の話に関連して。


Yahooニュースを見ていると、目に入ったのが「子供の貧困による体験格差」の記事。

URL貼りたかったけど、どの記事か忘れました


要は、年収が低いと習い事やレジャーの機会が少ないという話。

親は生きるためのお金を稼ぐのに精一杯で忙しいみたいな話。







こういう記事って絶対シングル家庭の貧困がなんちゃらかんちゃらって出るから、ついブルーになってしまいます悲しい


子供の体験が減るってぼやくなら、養育費100%払わせる制度を国が作って欲しいです。

国の偉い人が男性ばっかりだから、話がなかなか進まないんだと思います。



 



閑話休題。


うちは習い事はしているけど、比較的費用が掛からないものです。

ピアノとかバレエとかやってるご家庭は余裕があるんだろうなーと思いますね。


その記事ではスイミングを習わせているかで最も貧富の差が顕著に出るそう。

スイミングは費用も掛かる上に、送り迎えも手間が掛かる、つまり時間に余裕があってあくせく働いていないというのが分析結果に書かれていました。



うん、まあうちもスイミングは習っていません泣

習わせたくて子供へ交渉したけど、どうしても嫌だそうで。

正直高いからちょっとホッとしましたがね







レジャーは海外やら飛行機乗って沖縄北海道へ行くなんてのは、結婚してゼロゲロー

離婚後ではなくて結婚後です。


結婚中は世帯年収1000万超えでした。

帰省の優先順位が高かったので、遠くへ旅行するのは一旦横に置いておこうかって感じでした。










個人的には習い事やレジャーに掛けられる資金があるかはもちろんのこと、そこの優先順位が高いかどうかにもよるのかなーと思います。

ま、資金があるかは重要です。

研究結果にも出ていますから、そこは否定しません。




今後は物価高もあり、うち個人がシングル家庭になったこともあり、子供達にただ生活する以外のこと、習い事やレジャーなどの経験をさせる資金の捻出はなかなかに苦労するでしょうね滝汗


体験イベントや地域のイベントに参加するなど工夫しつつ、出来る範囲で子供達と様々な経験をしていきたいです。



















食パンに混ぜて焼きます。

いちじくは一度火を通してから使います。







そろそろ家の在庫が無くなりそう。