見て下さりありがとうございます。

半年に及ぶ夫婦関係調整調停後、
2023年秋に離婚をしました。

小学校低学年と保育園児の子供と
3人暮らし中のアラフォーです。
近くに頼れる親族はほぼいない、
親しいママ友もいない、貯金も無し、
仕事は時短正社員という
精神的肉体的負担が大きいです。

まずは家計を貯め体質に変えつつ、
子供達と楽しく逞しく生活していく
記録です¥

書き溜めて公開しているので、
リアルタイムとは数日程度ズレが
あります。


いつか平屋の家を買いたいなーと
夢見ています。

おススメ商品は自分で購入したもの、
もしくは検討しているものしか
載せません。




応援よろしくお願いしますハート


離婚して7ヶ月が経ちました。


まだ慣れないこともあります。

情けないことに、離婚を100%受け入れ切れていないように思います。


将来のことを考えると急に不安の塊に襲われることもあります。


もう私は誰かとお互いに尊重したり譲歩しながら、生活を共にすることはないんだろうなと思うと、自分がとてつもなく欠陥人間のように思えますゲロー





それでも、子供達が成長するまで信頼出来ない人と我慢しながら婚姻生活を続けるより、今の方がきっと幸せです。


自分に言い聞かせているところがあるのは百も承知。


自分が出した答えを後悔しないよう、幸せだと信じて生活しています。










きっとこのブログを読んで下さってるのは、離婚を考え中の方か既に離婚されている方が多いのかな?






まだ離婚歴の短い私ですが、離婚を考えてる方にやっておくのをオススメすることを書いてみます。




1.収入の確保

右矢印無職からの離婚はハードルが高いです。

既に仕事をしている方は、市の扶養手当支給対象になるのか、勤務先から何かしら手当はもらえるのか、確認してみて下さい。


2.相手方有責なら証拠の確保。

右矢印第三者が見ても明らかな証拠があれば有利。

離婚話が浮上してからは、在宅時ポケットにボイスレコーダーを入れていました。

(相手が不利な発言を押さえるため)


3.子供に少しずつ自立を促す

右矢印1人で習い事へ行ってもらったり、出来る範囲で家事をしてもらうなど。

私はきっと留守番の機会が増えると思って、スマホを持たせました。


4.相手の収入把握

右矢印養育費や婚姻費用の算出に必要。

できれば複数年あればより良い。






めっちゃ普通のことしかなかったです笑い泣き



わざわざ書かなくても知ってるであろうことしか思い浮かびませんでした笑






人様のブログを読み漁っていたら、離婚したいけど出来ないと嘆いている人もたくさんいますよね。

多くは経済的事情や子供のことが理由でしょうか。


なかなか決断できることではないから、こうやってブログに旦那さんの悪口や愚痴を書いてストレス解消するわけですもんね。







離婚したい離婚したいと言うのはまだ本気じゃないと思います。

明日からダイエット口笛と同じ感覚。


もう離婚しかないってなれば選ぶことかなと思います。

子供がいれば尚更、とりあえず離婚みたいな軽々しく取る選択肢ではないかと。







私の場合は、会社から支給される扶養手当と住宅手当を計算して、離婚へ大きく舵を切りました。

それまでは別居推しだったけど、元夫から婚姻費用もらうより、離婚して会社からの手当+養育費の方が高かったので札束





それと、無料弁護士相談時に、

「あなたみたいにしっかりしてる人が何を悩んでるのよ。

離婚後も全然問題ないわよウインク」と言われたのも後押しになりましたね。








離婚をしたら解消される悩みはあります。

家に大嫌いな旦那さんはいなくなりますよねニヤリ


でも、悩みが100%なくなるわけではありません。

離婚前にはなかったような新しい悩み事も出てきます。






折り合いをつけて結婚生活を続けるのも、思い切って離婚するのも人生キラキラ


悩んで悩んで、もう離婚しかないと思ったときが離婚しどき。





まだ離婚して7ヶ月しか経ってない私が先輩ヅラしてすみません。


今後もシングル家庭のありのままを書いていこうと思います。

よろしくお願いします。











お米はこちらを買いました。

魚沼産のは初めてかも。







可愛いパッケージにぎっしり入っていました。

チョコレート美味しかったですルンルン