初めましての方もそうでない方も、

見て下さりありがとうございます。

半年に及ぶ夫婦関係調整調停後、
2023年秋に離婚をしました。

小学校低学年と保育園児の子供と
3人暮らし中のアラフォーです。
近くに頼れる親族はほぼいない、
親しいママ友もいない、貯金も無し、
仕事は時短正社員という
精神的肉体的負担が大きいです。

まずは家計を貯め体質に変えつつ、
子供達と楽しく逞しく生活していく
記録です¥

いつか平屋の家を買いたいなーと
夢見ています。

おススメ商品は自分で購入したもの、
もしくは検討しているものしか
載せません。


応援よろしくお願いしますハート



子供達とディズニーランドへ行って来ましたーねずみ



子供達の誕生日祝いのため毎年秋から冬に行ってまして。

今年も離婚前から話が出ていたので、元夫も含めて4人で行く予定だったのですが…。


元夫と一緒に行って楽しめる自信がないガーン



子供達に正直に気持ちを打ち明けて「ママ頑張るから3人で行こう」と話しました。




方向音痴のためアトラクションの場所を予習したり、回る準場をメモしたり、自分なりにとにかく事前準備を頑張りました。







結果、


めちゃくちゃ楽しかった!!!!


私も楽しかった!!!!



子供達だけでなく私も楽しめたのがかなり大事。

そうじゃないとまた行きたいって思えないし、ストレス溜まっちゃう。






使ったお金は、

チケット代20600円

ブッフェランチ9150円

プレミアアクセス4500円

お土産4500円

飲食1500円

バケットとポップコーン4800円

合計45050円





帰省代金ぐらいかかりましたねーアセアセ

事前に覚悟をしていました。

なので、年末年始の帰省をしないよーと子供達にも実家にも伝えていました。




プレミアアクセスは有料パスのことです。

ベイマックスのアトラクションで買いました。

子供達が大好きで、前回乗った後からずっとまた乗りたいと言っていたんです。


下の子は身長制限で乗れなかったジェットコースター系に初挑戦。

怖い気持ちもありつつ楽しかったようです。




相変わらずレストランも美味しかったです。

ビッグポップは初めて行きましたが、ポップコーンの形が大きくて普通のやつより美味しく感じました。




チケット代も高くなったし有料パスも全員取るといい値段しますねアセアセ

でも、子供達のキラッキラした笑顔を見ると、買って良かったなぁと心底思いました。


たくさんたくさん笑いました。

子供達もたくさんたくさん笑っていました。


帰宅後も写真や動画を見て思い返しています。









子供はこちらの長袖を着せました。






私はこれとホットコットのレギンスを履きました。

暑いぐらいでした。












日頃は節約節約と口癖のように言ってしまい、上の子が「これ高いかな?」とお金のことを気にする頻度が高くなってることに気付きましてね泣き笑い



出来るだけ子供達にバレないように日々は節約しつつ、今回のように使うときは思いっ切り楽しみたいなーと思いました。



子供達と一緒に楽しいことを経験したいから、頑張ってたくさん働きますウインク