初めましての方もそうでない方も、

見て下さりありがとうございます。

半年に及ぶ夫婦関係調整調停後、
2023年秋に離婚をしました。

小学校低学年と保育園児の子供と
3人暮らし中のアラフォーです。
近くに頼れる親族はほぼいない、
親しいママ友もいない、貯金も無し、
仕事は時短正社員という
精神的肉体的負担が大きいです。

まずは家計を貯め体質に変えつつ、
子供達と楽しく逞しく生活していく
記録です¥

いつか平屋の家を買いたいなーと
夢見ています。

おススメ商品は自分で購入したもの、
もしくは検討しているものしか
載せません。


応援よろしくお願いしますハート


2023年もあと1ヶ月ですねびっくりびっくり


ボーナスも無事もらって、すっかり年末気分です。








うちの父は毎年お正月に前の月のカレンダーの裏に新年にやることを書いて、TODOリストみたいにしてましたねー。

あ、死んじゃったみたいに書いてるけどまだ健在です





私の2023年の目標は、

1.ペイ系を使い始める

2.ふるさと納税をする


今までは交通系電子マネーしか使ったことがなかったので、楽天ペイを使い始めました!

まあまあ早い段階でクリア。



ふるさと納税は離婚騒動があって出来ませんでしたねーハートブレイク

2024年はチャレンジしてみたいです。

ただ納税額が少ないので、お得感はあまり感じないのかもしれないなー。












3月に急浮上した離婚話。


それからもがき苦しんで9月末に離婚。

今でもまだ受け入れられていない部分があります。

元夫にすーんごい問い詰めたくなるときもあります。

グッと堪えてただただ家族3人で幸せに向かって歩んでいく所存です。






とにかく2023年のキーワードは、

離婚

離婚

離婚

2023年どころか人生においても大きな出来事だよね。







来年の目標も定めつつあります。

もうちょい年末に近付いてきたら書く予定です。







2023年に買って良かったものはこちら。




1年生のうちに購入。
2年生から始まる九九対応。
保育園児も暗記しつつあります笑い泣き






会社からギフトカードをもらったので、予算内のものを購入。
筋トレ後や凝りほぐしにイイ。
安いので十分かな。





朝ご飯やお弁当で卵1個の卵焼きを作るのにぴったり。
1個でもボリューム出てありがたいキラキラ







シルクキャップを長年愛用していましたが、髪の毛に変なクセついちゃったり、就寝中に取れちゃうので、枕カバーに変えました。

もうこれがない生活は考えられませんウインク








カテゴリー別の買って良かったシリーズはやるかもしれないし、やらないかもしれません笑