当たり前ですが、お客さんは我侭。

お店の都合に併せて、考えたり行動したり、してくれない。

その理解がありますか?


いくら美味しく出来たメニューでも。

「気に入らない」と思う人は必ずいます。

ものすごく良く出来たサービスでも。

「あんまりサービスされても嫌」となる人がいる。


残念ですが、それが現実。


ここで店長は考えます。

どのお客さんに合わせて、店を展開していくか。

店に合わせて来てくれるお客さんを開拓するのか。


作戦は色々あります。

とにかくベストと思われる作戦に絞って、まずはやりましょう。

大切なのは、必ず周りの意見を聞くこと。

自分ひとりで考えると、視野が狭くなります。


たまにいます。

「周りから言われても、聞く聞かないは自分だから」

こんな人間がやるお店は流行りません。

お客さんは、自分自身ではなく、自分以外の人間だから。

意にそぐわない話でも、真摯な気持ちで受け取って。

ひとつひとつ、お客さんを呼べる店作りをしていきましょう。

お客さんは我侭ですよ。

ロケーション。立地のこと。

現在の立地が、どのお客さんをターゲットにするべき場所か。

きちんと把握していますか?


駅近であれば、一見さんと常連さん。

オフィスゾーンなら、勤め人中心。

工場地帯なら、工場の親父さん達。


中心となるお客さんに向けた店作りが必要です。

価格帯は?

好みのメニューは?

良く出るドリンクは?


場所によっては、ランチに勝負を掛けないと。

全く商売ベースにならないところもあります。


武器にもなり、弱点にもなるロケーション。

上手く使って、損をしない方法を考えよう。

「お冷(おひや)」のタイミング。


お客さんが欲しいと言ったときは当然ながら。

何気ないときに、お冷を入れることは、店の気配り度を良く見せます。


コップ1杯のお水。

飲みすぎたときや、一息入れたいとき。

話しすぎて口が渇いたとき。

色んな場面で、ちょっと飲みたいときが出てきます。


さりげない一杯。


これがタイミングよく出ると、良く見てくれてるなぁとなります。

ちょっと気をつけて、お水を出してあげてください。

印象、グッとよくなります。

お客さんに対して、特に守って欲しいルール。

何だと思います?


それは。

どのお客さんが来ても、恥ずかしくない接客。

特別嫌な感情を起こさせない接客。


簡単だけど、難しいです、これ。


例えば。

芸能人のお客さんが来たときなど、勘違い接客がでます。

普通のお客さんと比べて。

特別な何かをしてしまう。


「あっ、この店はそんなお店か・・・」

「同じ金を払って、つまらないね・・・」

「しょっちゅう来てる客より、たまにくる芸能人か・・・」


今日日のこと。

芸能人がきたからといって、別に店の格は上がらない。

普段のお客さんを、普通に大切にしましょう。

結局、長く続けるなら、それが一番大事です。

「お勧めの料理はありますか?」


初めてきたお客さんだと、よくある質問のひとつ。

そのときなんと答えますか?


「全部がお勧めです!」


これが一番の最悪。

お客さんは、何を食べるか迷っているときに、これを出す。

つまり、全部などと、ふざけた答えがダメ。


本日の一品を必ず用意しときましょう。

たまたま材料が余っている分でも良い。

気持ちよく出来た力作でも良い。

お客さんが正解と思える答えを、花丸で提供しよう。


全部が美味しくて当たり前。

でも、より食べて欲しいものを、上手く演出しよう。