事故と戦い、東電本社、官邸(民主党政権)と戦った

 

 

作業員たちの決死の物語 『Fukushima 50』 

 

 

 

 「俺が死んだらお前が来い」という覚悟を決めた名もなき日本人たちの死ぬ順番を描いた壮絶な実話を映画化! 

 

 

 

これは天災か?

 

それとも最悪の政権の下で起きた人災か!?

 

 

 

 

 

 
フクシマ50(英語: Fukushima 50)とは、2011年(平成23年)3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の際に福島第一原子力発電所の対応業務に従事していた人員のうち、同発電所の事故が発生した後も残った約50名の作業員に対し欧米など日本国外のメディアが与えた呼称。 

 

 

 

 原作は? 

 

90人以上のプラントエンジニアや関係者の取材をもとに綴られた門田隆将渾身のノンフィクション「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」を原作に映画化。

  

 監督/キャスト 

 

監督は社会派・骨太な作風に定評のある若松節朗。 福島第一原発所長の吉田昌郎役を渡辺謙が演じた。

 

 映画公式サイト 

 

 

 

 

 

 


 監督:若松節朗


 原作:門田隆将
「死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発」


 キャスト:

渡辺謙/ 吉岡秀隆/ 安田成美/ 緒形直人/ 火野正平/ 平田満/ 萩原聖人/ 吉岡里帆/ 斎藤工/ 富田靖子/ 佐野史郎/その他

 配給    松竹、KADOKAWA 

 制作国    日本(2020)

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング