極端なこと(きのこやキウイの大量摂取)をしないと、身体はアルカリ化にならないことをセカンドオピニオンで指摘され、それがストレスとなっていましたショボーン



ところが、たまたま見ていたNHK「きょうの料理」の、土井善晴さんが紹介していた「具だくさんの野菜のみそ汁」が、ストレスを軽減してくれそうに思いました。


https://www.kyounoryouri.jp/recipe/603093_%E5%85%B7%E3%81%A0%E3%81%8F%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%9D%E6%B1%81.html 



この時の放送では、以下のようなことが印象に残りました。


・野菜をたくさん使う。


・具材を手でちぎる、あるいはささがきで切って、使う(洗う)道具を減らす。


・必要な具材と水の量は、お椀に入る量で判断する。(計量カップ等を使わなくてよい)


・だしをとらない。



上記のことをヒントに、「きのこだらけのみそ汁」や「きのこと野菜のみそ汁」を、短時間で作れるかもしれないと思い、何度か試してみましたグッド!



実際に、手でちぎれるきのこ類(まいたけ、ひらたけ、しめじ、生しいたけ)や、アブラナ科の野菜(キャベツ、ブロッコリー、白菜)を具材にして、みそ汁を作ってみました。



さすがに、これだけできのこを1日あたり200グラムとか300グラムとかを摂取するのは無理です。



ただ、きのこを使った他の料理を加えると、きのこの大量摂取が実現可能になりそうですウインク



土井善晴さんのレシピと放送で、少しだけ気が楽になりました。



また、具だくさんみそ汁、それもきのこを多めに入れたみそ汁を作ってみようと思いますチョキ