こんにちは!


5月に開催したGKクリニックをレポートしていきます!



テーマはクロス!



ただのコーナーやフリーキックなどのセットプレーではなく試合の流れの中のクロスを主に!



怖いが勝つシーンかもしれませんが

なぜ怖いか?



常に何を狙わないといけないかを考えれば答えはでてきますね!



そこを皆さんと一緒に考えていきます!





まずはジャンプ&キャッチ!



基礎中の基礎!



ここから逃れてはいいキャッチはできませんね。



などで徹底して行ってます!





けどやはり姿勢がいい選手はいいね



ボールの取る位置を理解してる



実際の試合では相手がいるわけで

不安定だとキャッチができなくなる



基礎を雑になる選手は実戦にはうまくいかない😱





ここからはちょいとレベルをあげます!



まぁ普段と同じなのですが😂



飛ぶタイミングはさっきやった通り



けどボールの対空時間が伸びたねー



じゃあ少し出るのを我慢しないとね





しっかりボールを見よう!



当たり前に聞こえてできていない選手がほとんど



ボールが落ちてくるタイミングでスタートを切るのが理想



決断したら移動は早く!



ここが最大のポイントです!





しっかりと見て判断する!



勿論出れないなら出れないなりの準備をする



けど今はひたすら前に!



出れなくて構えるのはみんなできるやろ?



「キーパー!」って叫んででる練習や!



前に強く!!




最後はクロスのゲームを!



かなりレベルは上がりますが

このゲームで全てできるとは思っていません



知識を得て試合で活躍する



それだけでいいんです



けどできるようにするためには

ここで意識して取り組むこと





前に出れる人は何をまず狙っているか?



クロスをあげる人はどっち利きなのか?

どんなボールが来そうか?

シュートは来るのか?



色んなことを予測できる選手が前にでれる!



勇気を持って一歩を踏めた選手もね!





できないシーンがほとんどだが

やろうとしてるのは伝わった



そんな選手の未来は明るい



そのやる気さえあれば大丈夫や



今できなくて悔しいのはOK



ここからどう変わるかですね



まずは試合でやってくれ

意識してピッチに立ってくれ



なら少なからず前に強くいけるようになるよ



ビビらんでいい

中途半端じゃなければ止めれるからさ✌️



【トレーニング映像】




【無料体験はこちらから】