こんにちは!

 

海人コーチ

 

 

 

 

今回は前回行われた大阪南校の

トレーニングレポートを書いていきます!!

 

 

大阪南校は現在15名の選手が在籍しており

最近は初心者の選手が多く入会していただいております!

 

 

幅広い層の選手がたくさんいることで

プレー面は勿論のこと

 

 

たくさんの選手とコミュニケーションが取れ

人間性の向上もここで体感できます!!

 

 

 

今回のテーマはブロッキング!

恐怖心がつきがちですが

狙いがあれば考え方が変わってきますね!

 

 

 

それでは、本日も振り返りやっていきます!
最後までご覧ください!

 

 

 

 

 

 

  姿勢を低くして寄せろ!

 

ここから熱いレポートを書いていきます!

 

 

どこのクラスも今週は

ブロッキングをテーマにおこなっております

 

 

なぜか??

 

 

 

 

上記のように姿勢が高い選手が多い

 

 

距離が近いのに勿体無い

 

 

体に当てればOK?

 

 

そうかもしれませんが

いいフォームを作ればどんな状況でも対応できると

僕は思います!

 

 

 

 

あくまでブロッキングはその次で

 

 

一番はボールを奪うこと

 

 

ここはしっかり押さえていきたいです

 

 

奪うがベースでアプローチをする!!

 

 

 

 

その中で判断をしっかりとしていきたいです

 

 

低い姿勢でアプローチができれば

後は足を下ろすタイミングを見て行う

 

 

トンネルは避けるためです

 

 

良い寄せができてもここができないと意味がないですね

 

 

 

 

 

なんども反復をし

 

 

体に馴染んでいく

 

 

そうすることで安定したプレーができてきますね

 

 

継続することで意味があります

 

 

大阪GKアカデミーではプレー回数にもこだわっておこなっており

 

 

かなり回転率も求めております

 

 

だから成長スピードも早いです!!

 

 

 

 
 
 

 

  前に強く!アプローチ!

 

 

ここから難易度を上げて行います!!

 

 

難易度上がっても意識することは変わらない!!!

 

 

恐怖心を捨てて思い切ってプレーができるか!

 

 

 

 

どんなボールが来たのか

 

相手の足元?

スペース?

 

 

それで出る判断が変わってきますね?

 

 

 

 

スペースに出れば狙うのは何か?

 

 

そこを考えて行う!

 

 

自然に前になりますね

 

 

ですが逆の足元に入ればまず何か

 

 

 

 

 

構えるが正解ですね

 

 

ですが相手のファーストタッチが前であれば

 

 

さっきと同様に寄せるになります

 

 

どんどんやっていくうちにいいプレーができてきました

 

 

構え・タイミングはやりながら改善していく

 

 

意識の差でどんどん変わっていきますね

 

 

 

 

さあ最後はゲームです

 

 

最初の方は様子見で見てました

 

 

ですが、やはり厳しいよう

 

 

あたりまではありますが

何を狙ってそこに立っているのか

 

 

上級生でも厳しいのが現実

 

 

逆に初心者の選手がいい立ち位置取っているんです

 

 

 

 

やっていくうちにできるようになりますが

 

 

違いは話を聞く・取り組む姿勢

 

 

ここに尽きますね

 

 

ピッチに立つ以上は常に予測をする

 

 

1対1とか特にですね

 

 

考えていかにゴールを守りやすくするか

 

 

 

責任感強く覚悟を持ちましょう

 

 

ゲームでの結果が全てになります

 

 

できなかったらどうするか

 

 

やり続けるしかなんです

歩き続けるしかないんですよ

 

 

でも言ってることをそのまままずやってほしい

 

 

常に自分の中で頭を動き続ける

 

 

難しいことがあれば質問待ってます

 

 

そうして人は成長し続けると思います

 

 

今回が良い経験だったと思えるように

次回も熱く取り組んでいきましょう!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

それでは

 

海人コーチ🧤