こんにちは!
海人コーチです!
試合で失点しないためにしっかり練習して試合に臨みたい!
でも、チームではキーパーだけでの練習なんてほとんどない。
あったとしても、フィールドのシュート練習の球受け状態。
失点して、怒られて、自信を失っていませんか?
試合で自信を持ってプレーできるように!そして何よりもサッカーやキーパーを楽しめるように!
ゴールキーパーの育成に本気で取り組むGKスクールに来てみませんか?
本日のテーマはブレイクアウェイ!
本日のテーマスタンディングブロック!
それでは見ていきます!
フロントペダル→ブロック!
相手との距離が縮まれば姿勢を落とさなくては行けません!
ボールを当てるだけ!
相手の足が振りかぶっているのであれば下ろす準備!
次の動作がしやすいように構えの時に何をしなくてはいけないか!
距離を長くして行います!
トレーニングを継続している選手が多い為
考えて行う事もやっています!
優先順位は何か!
まずはインターセプトを狙うつもりで前に!
無理であれば姿勢を落とす構える!
そこが自分からできているか!
予測の元プレーできていれば少なからず体にあたる!👍
闇雲に突っ込むのはNGね!
よりレベルを上げます!
先程のトレーニングではダイレクトシュート!
今回に関してはフリー
相手が何をしてくるかわからない🤔
けどGKが優位にプレーをする為にどうするか!
ここを考えてみんなプレーできていましたね!
下がり方
構え
アプローチ
アタック
狙いの中で判断ができてきたのは紛れもなく成長です!
見ていて面白い😊
最後はゲーム🎮
めっちゃいい
あえて強度高く行い常に頭を使わなければやられてしまう
申し訳ないサッカーに年齢は関係ない
本気度で決まってくるね
今日何した?
何を狙わないと行けない?
ここに対してシンプルにプレーした選手は成功体験がめちゃくちゃ多かったね!
サッカーの理解の為にゲームを行います
楽しむ為ではありません!
そこが理解してくればもっと良くなるし予測がしやすくなる
体の前に頭をもっと!
けど紛れもなく成功体験は増えているね🙆♂️
継続していくよ!👍
大阪GKアカデミーでピンチを楽しむGKへ!
大阪GKアカデミーでは、キーパーに必要な基本的な技術や戦術を基本的な部分からしっかりプロの指導者が指導します!
自信がないキーパーは、ボールがゴールに近づくにつれて焦ってしまいます!
コーチングをしなきゃ!構えなきゃ!止めなきゃ!
焦りや不安はキーパーをどんどん弱そうな雰囲気へと変えていきます!
しかし、キーパーについて知ることでできることが増えた時!
たくさんの経験を積んで自信を持てた時!
どんどんシュートこい!俺が止めてやる!
というふうにピンチを楽しめるようになってきます!
そういった気持ちや自信は強そうなキーパーの雰囲気を作り、チームの士気も上がることでしょう!
普段チームでなかなかキーパー練習ができない選手やキーパーを始めたばかりの選手はぜひ一度体験へお越しください!
それでは!
海人コーチ🧤