こんにちは!

 

 

海人コーチです👍

 

 

 

 

 

小学生ゴールキーパーはどんな練習をすればいいのでしょう?

 

 

 

キーパーを始めたらまずは何から始めるべきなんでしょうか?

 

 

 

小学生からキーパーを始める選手たちが楽しくチームで活躍するために専門的な練習をしてみませんか?

 

 

 

ゴールキーパー専門のスクールだからこそ初心者の小学生ゴールキーパーの成長を加速させることができます!

 

 

 

まずは、一度体験へ!

 

 

 

 

 

 

  本日のテーマはシュートストップ!

 

 今回はローリングダウン!

 


当たり前の部分を徹底して行えました👍





まずは正面キャッチ👍



1発で掴む選手そうでない選手



ここに来て沢山別れてきましたね😂



勿論手の大きさが違うのはわかっています!





その中で意識してる選手とそうでない選手!



ここは見てわかる部分です🤨



最低限の事を抑えればある程度はミスなくプレーできます!





今回の本題の所になります!



ここ最近見ていて思う部分



プレー方向に足が出ていない事!





そこを徹底的に改善しました!



するときついボールでも自分からアプローチしている分



意外に触れるシーンだったり楽してキャッチできる部分が出てきましたね!




後は姿勢です!



写真のようにくるぶしから肩にかけてストレートなラインができているか!



ここがローリングダウンにおいてすごく大切!





一歩に対する矯正はどんどんしていきます!



一歩をバーより外に出してローリング!





ここで出てくるのが姿勢が崩れる事



いい姿勢でいいプレー方向にアタック!



理想な所に一歩が出ているかが鍵です!





最後にシュート!



今日は沢山打って止めての繰り返し!



終始盛り上がりました😂



けどまだまだ見逃すシーンが。



おいおい



今日やった事は何?

意識できたか?




 

意識すれば止めれる所が増えてる事も気づく!



チャレンジしないとわからない所が沢山!



ここがベースにプラス沢山の事をやっていかないと行けない!



ただ単にシュートを止めるではなく



ポジションも意識していくように!



さぁまだ次回も積み上げ積み上げ🔥🔥


 

 

 

  大阪GKアカデミーで総合的にレベルアップ!

 

 

大阪GKアカデミーは、キーパー専門の練習を基礎基本から指導しています。

 

 

 

日々、キーパーをしていく中でわからないこと、悩みはありませんか?

 

 

 

試合で同じような失点を繰り返しているけどどうやって止めればいいのかわからない。

 

 

 

最近、キーパーをする事が増えたけど専門指導を受ける機会がないから不安。

 

 

 

しっかり技術が身についていないのでいつ怪我をするか不安

 

 

 

キックを求められるけど蹴り方を教えてもらえない

 

 

 

コーチングしろって言われるけど何て言えばいいかわからない

 

 

 

大阪GKアカデミーでは、守備のスキルや戦術、足元の技術までキーパーに関わることを総合的に学ぶことができます!!

 

 

 

GK初心者の選手やGKトレーニングに困っている選手は、ぜひ一度体験へお越しください!

 

 

 

それでは!

海人コーチ🧤