こんにちは!
海人コーチです!
ゴールキーパーはサッカーの中で1つしかないポジションです!
その分、経験者も少なく、指導できるコーチも少ないのが現状です。
何も分からないまま大きなゴールの前に立つ不安や緊張はそれを経験したことがあるキーパーにしかわかりません。
その不安や緊張を自信やモチベーションに変えるためにゴールキーパーに特化したトレーニングを習慣的に受けてみませんか?
シュートを止められずにうつむくのはもう終わり!顔を上げて1歩踏み出そう!
本日のテーマはクロス!
今回のテーマはクロス!
月に一回は必ず行っています!
まずは正面キャッチ!
ここを誤魔化しては先へは進めません👁️
手の形やタイミング
全て拘らないとうまく行かない!
意識できている選手が多くなってきた!
ミスはOKだが、同じミスを繰り返すのはNG!
ここから本題へ!
歩数を指定しジャンプ!!!
落下地点に入ってからジャンプ?
落下地点にジャンプで入る?
もうわかりますね😂
後は思い切ってやるしかない!
被るのを恐れては高い地点でキャッチができない!
少しづつ本番に近づきます!
先程は正直コーチ達がタイミングを測ってました😂
ここからは自分達でスタートを切らないといけない!
被る子の殆どはフライングです
ボールを観てないんですね🫣
ボールが落ちてくるタイミングを見ていない
ボールが出たタイミングで出てる選手がかなり多い!
構え→観る→プレイ
この観るを忘れない!
ここからは初めてのクロスゲーム!
人が前におるだけで、かなり難しい事がわかったはず!
何を変えなくてはいけない?
さっき何をした?
人が前にいてもやる事は同じ!
ボールを観る!
後はスタートポジションだね!
これはどのシチュエーションでも同じ事を言ってるんじゃないか?😱
初めてやる事に関してのミスは全然OK👍
次はもっと思い切ってプレーしような!
大丈夫みんなできてきてるから!🤭
大阪GKアカデミーで必勝法を発見!
大阪GKアカデミーでは、基礎基本を中心にキーパーの技術や戦術を指導しています!
サッカーにおいて全く同じ場面というのはほとんどありません。
しかし、似ている場面というのは多く起こります!
その際に、こうすればゴールを守れる!という必勝法があればいいなと思いませんか?
大阪GKアカデミーでは、ゲームで起こりうる状況・場面からトレーニングを作り、レベルに合わせた段階を踏んだ指導を行っています!
実践形式の練習も多くあるので初心者GKでも止め方がわかることによってストップ率が飛躍的に上がります!
GK初心者の選手やGK練習がなかなかできない選手はぜひ一度体験へお越しください!
それでは!
海人コーチ