こんにちは!

 

海人コーチです!

 

 

 

 

 

ゴールキーパーは、サッカーの中で唯一手が使えるポジションです。

 

 

 

フィールドの選手と異なるスキルや戦術が求められます。

 

 

 

中でもキーパーの技術は、習得しているのとそうでないのとでは、シュートのストップ率が大幅に変わります。

 

 

 

技術習得に最適なゴールデンエイジ期を無駄にしないように!

 

 

 

基本からしっかり身につけてたくさんシュートを止めよう!

 

 

 

 

 

 

 

  今回のテーマはシュートストップ!

 

 

 

テーマはダイビング!



ですが、今回は通常スクールとの差別化を図る為スピード感も爆上げで行いました!



みんなには初めにお伝えした通り、とりあえずやる事



チャレンジしないなら置いていくと



そこからみんなの目が変わりました👍



さぁ見ていきます!





初めは基礎!



当たり前の確認!👍



いつ構えるの?

タイミングは?



ボールスピードが上がった中でもやる事は同じ!





ボールの取る位置



近ければどうなるか!

色んな現象が出る事で気づくことがたくさん🤭





ここから本題!



ダイビングだが連続した中でのダイビングを!



ダイビングも勿論大切だがそれより大切なのは



スピード、速さ



ここに着きます!



ダイビングははっきり言えばやっていればいつかできます



ですが、スピードは意識次第ですぐにできます





そこに意識を持つことでめちゃくちゃいいプレーが多くなった!



ナイスだ!



上手くいく時といかない時の違いも確認しながらやな!





難しいボールだから見逃す。



そんな無責任はここでは通用しません!



ここに何しにきたか



その難しいボールを取れるようになる為に来てるんだよね!



みんなの意識がトレーニング中に変化してました!





シュートに対してもナイス👍



速さ、ダイナミックさがほしいなら



少ない歩数で!



そこがもう少し見たかったかな😂




最後には連続の嵐!



やる事はトレーニングから変わらないね!



シュートに対してどれだけ貪欲にチャレンジできるか!




 

いい意識の中でトレーニングできました



できないと思っていてもここではやるしかない



自分の殻を破る為に!



チャレンジする事でみんな意外にできる!



これを日常へ!



みんなやればできる👍


 

 

 

 

 

  



大阪GKアカデミーでは、キーパーに必要な基礎基本スキルを専門の指導者が指導します!

 

 

 

スクールの練習は、基本的に試合でよくあるシーンから逆算してトレーニングを行っています。

 

 

 

技術や戦術を練習をするときに常に試合の状況を想定を必ず行う!

 

 

 

だからこそ、試合でいざその状況に直面した時に守り方がわかる!

自信を持って守ることができる!

 

 

 

練習ではうまく行くけど、試合だとうまくいかないということを無くします!

 

 

 

キーパーを始めたばかりの選手やキーパー練習に困っている選手は是非一度体験へお越しください!

 

 

 

それでは!

海人コーチ