こんにちは!

 

 

海人コーチです🏋️

 

 

 

 

チームの勝利に貢献したい!そのためにもっとうまくなりたい!

 

 

 

その気持ちはどの選手も持っていると思います!

 

 

 

ですが、うまくなるための方法がわからない、練習方法がわからない

 

 

 

もしくは、練習してくれる相手がいない、GKだけでの練習時間がない!などなど

 

 

 

やる気はあるけどなかなか行動に移せない選手も少なくないのでは?

 

 

GKスクールに来れば、キーパー練習に飢えている選手も思いっきりGKを楽しめるぞ!

 

 

 

 

 

 

  本日のテーマはクロスボール!

 

 

今回は南校では初のクロスにチャレンジ!!

 

 

ジャンプ&キャッチの前に沢山ジャンプ!

 

 

 

 

ここでどうすれば高く飛べるのか

 

 

足の裏のどこから着きどこで蹴るのか

 

 

そういった細かいところからトライしていきます!

 

 

 

 

そうすると躍動感が出てきましたね!!

 

 

ナイスや!

 

 

次にキャッチングの確認をしたいが

 

 

大事なところは足の入り方!!

 

 

 

ただ単にキャッチではなく

ここからジャンプしてキャッチしなくてはいけないので

 

 

入り方と両方確認しながらできました!

 

 

さあここから本題!

 

 

 

ジャンプまでの入り方は同じ!

 

 

けどみんな踏み込んだ時にボールをまってしまう

 

 

落下地点はジャンプで入らないとね!

 

 

先に飛ぶこと!

 

 

 

 

空中姿勢は間違いなく綺麗や!!

 

 

良い感じだね!!

 

 

 

 

ここから難易度が漠然に上がります!!

 

 

みんな苦手なのはわかっている

その中で今日やったことをイメージできたか

 

 

いつ移動する

いつジャンプする

 

 

ここが大切

 

 

被るこのほとんどは移動し始めがめちゃくちゃ早い

 

 

上がってもないのに移動しちゃっている

 

 

観て判断!!

 

 

 

 

慣れてきたらみんないいキャッチしてたよ!

 

 

ボールは必ず自分の理想なところに来るわけでもない

 

 

しっかりボールを観ること

当たり前に聞こえてできていない子が多い!

 

 

 

 

ボールを奪ったら次は何か

 

 

攻撃!!!!!

 

 

いい勝負が見れました!

 

 

楽しみながらも意識の数で成長スピードが上がります!

 

 

クロスはチャレンジした数で自分のものになります

 

 

そのためには沢山被ろう!!!!

 

 

 

 

 

 

 

  大阪GKアカデミーで本気になれる楽しさを!

 

 

大阪GKアカデミーでは、ゴールキーパーに特化して技術や個人戦術を専門のコーチから学ぶことができます!

 

 

 

キーパースクールには、さまざまな学年、レベルの選手たちがいます。

 

 

 

キーパーを始めたばかりの選手たちもキーパーを長年練習している選手も一緒に練習することでお互い教え合い、讃えあう環境ができています。

 

 

 

また、同じポジションで上手くなりたいという向上心を持っている仲間が集まっているので真剣に取り組んで楽しい環境になっています

 

 

 

キーパーを始めたばかりの選手やキーパー練習に困っている選手は通常スクールの方へもぜひ一度体験へお越しください!

 

 

それでは!

海人コーチ