こんにちは!
海人コーチです!
ゴールキーパー練習といえば飛んだり跳ねたり、
フットワークやキャッチングをひたすらするイメージはないですか?
確かにそれも大事な練習なんです!
ですが GK練習をする上で一番大事なのは「試合でできているか!?」という部分!
その練習が試合のどの場面で役立つのかキーパー専門の指導者が基本的なことからしっかり伝えます!
練習でうまくいくのに試合ではなんかシュートが止められない…
そんな選手こそGKスクールに来るべきです!
テーマはビルドアップ!!!
2日目の午前はビルドアップ!
GKの足元を徹底的にトライしました!
やっている内容は普段チームでやっている事とほとんど同じかも?
ですが、ここでは意識するポイントが決まっている
GKだけの空間だからミスが分かち合える!
まずはインサイドパス!
止める足も徹底して行えました!
どんなボールがトラップしやすいのか
どっち足につけたらスムーズに回れるのか
シンプルに感じて気づくポイントがたくさん!
次に鳥籠!
いつもやっている物と同じですね!
ですがここはGKの集まり🧤
なので中の人は手を使ってOK!
その中でいかにボールが回せれるか!
ミスしてる選手は共通してるものがありましたね🏋️
それは受ける体の向き🤭
ここに着きます!
さぁ慣れてきたら鳥籠の延長線上!
目的は逆サイドにパスをつける!
さっきまでのトレーニングが意識している選手はスムーズにできている!
難しい事を求めてるのでは無く
サッカーの目的をもう少し簡潔に👍
実際のゲームにより近づきます!
やっている事や目的は最初からぶれていません!
相手ありきでサッカーをする
パスを出したら止まっていないか
連続してサポートしてるか
チームの為にアクション起こせているか!
少しずつ意識できている選手が増えてきてる!
トレーニング自体もめちゃくちゃスムーズになってきた!
最後はガッツリゲーム!
全てのトレーニングを意識してできているか!
コートが広くなったのに広く使えているか?
考え方1つでよりゴールまでいけるシーンがシンプルに増えている!
パス一本でゴールに向かえるシーンもでてきた!
動きまくって疲れてる中良い意識の中でできました!
めちゃくちゃ良くなっているよ!
後はチームの色と今日やった考え方を足してトライしていこう!
期待しております👍
GKイベント満載!最新情報を見逃すな!
大阪GKアカデミーでは、さまざまなキーパーイベントを実施しております。
普段スクールに来られない選手でも単発でGK専門のトレーニングを受けることができます!
GKクリニックやキーパーキャンプ、
ゴールキーパーがもっと楽しくなるイベントを随時実施しております!
最新情報を受け取りたい方は、大阪GKアカデミー事務局公式LINEをご登録ください!
更なるレベルアップを目指したい選手は、お近くの通常スクールへ体験にお越しいただければと思います!
GK大好きでもっとシュートを止めれるようになりたい選手は一緒に練習しよう!
それでは!
海人コーチ