こんにちは!


海人コーチです🧤





ゴールキーパーの技術をどのくらいご存知ですか?



恐らく練習したことあるのは正面キャッチやセービングぐらいではないでしょうか?



GKがどんなシュートにも対応するには、習得しておきたい技術が沢山存在します!



GK初心者やGK練習をする機会が少ない選手達は、どんな技術があるか?

それを一体どの場面で使うのか?



わからない事だらけ!!



あなたが知らないGKの全てをここで一緒に学びませんか?





  テーマはブレイクアウェイ!



ブレイクアウェイの中のフロントダイビングにチャレンジ!



迫力あるプレーを目指しトレーニングできました!







まずは一歩でチャレンジ👍



遠くへ蹴る為には?

頭の位置をどうするか?



拘るポイントしかない!






一歩で蹴れるようになれば歩数を増やして!



大事な事は一歩目と変わりません!



その助走を使えてるかが大事かな!






慣れてきたら次!


大切な事はここ!

移動→構え→移動→プレイ!



みんな構えが抜けてる🤭



どんな状況もシュートが先だよね!







オフェンスに触られる前に奪い切る!



でも相手が有利の時もあるよね!



その時にさっき言った何をするか!







相手と距離が近くなったから怖いではない!



距離が遠いから怖いって事を理解しないと!



怖い理由は顔に当たるかもしれないからだよね?🫣



当たらない距離まで詰める!






狙いが出てきたらみんなやれるやん!



めちゃくちゃナイスキーパーや!







いつ寄せて、いつアタックか



ここがかなりできるようになってきた!






と思いきや、ディフェンスがつくと人任せに。。



おいおいおい😱



さっきまでできた事は?



相手がドリブルで向かってきたらならGKは?



そこはしっかりと明確にしていこう!



まだ2回目といえば仕方ないかもしれないが、ここからの伸び代に期待しかないな!💪



次はフロントダイビングをバッチリ決めてくれな!👍





  大阪GKアカデミーで上手いGKへ!



大阪GKアカデミーは、GK初心者やGK練習未経験の選手が最短で上手くなるためのトレーニングを提供しています!



GKはフィールドで唯一手が使うことが許されている特別なポジション

その為フィールドプレーヤーに必要なスキルとは別に、手を使ってシュートを止めるスキルが数多く存在します!



今現在あなたはどのくらいGKスキルを習得できていますか?



スキルが身についていないのに、キーパー止めろや!キャッチしろよ!は無理に決まっています。



GKについて学ぶことで、できるプレーは少しづつ増えてきます!



だからまず専門指導を受けてみてください🤭



そこからスタートしてほしい!



大阪府にお住まいのGKの選手は是非一度無料体験へお越しください!



お待ちしております!



それでは!


海人コーチ