こんにちは!
海人コーチです!
お子さんはチームでゴールキーパーを基礎から教わることができていますか?
特にGKの練習をする事なく、試合やシュート練習の時だけゴール前に立たされていませんか?
GKの技術や知識を何も持っていない状態でGKを任されても、きっとどうプレーして良いかわからないと思います。。。
GKはサッカーという競技の中でも特殊なポジション!
その為GKの選手だけでなく、実はフィールドのコーチ達もわからない事だらけなんです。
GKの事はGKの専門家にお任せください!
GKは知れば知るほどおもろいポジションですよ!💪
テーマはシュートストップ!
今週はシュートストップ!
その中でもリカバリー!起き上がる動作をメインで行いました!💪
その前に!
勿論基礎から!
現代ではGP(ゴールプレーヤー)とも言われる時代です
選手自身で蹴る練習も!
しかし構えるタイミングは必ず取るように!👍
そこがあっての新たなテクニックなってきます!
基礎作りができてきたら進めます!
スムーズに立つ為には下の手と下の足を、上手く使えないと立てません!
後はふりこと言われる動作を使えるかどうか!
スムーズ立てれば良い構えができる!
最近は最後にゲームを入れております!
その中で今回あったのは、矢印を自分に向けろというのとです!
キーパーだけでゲームをしているので、ミスはありがちですが、人のせい無責任な事はやめよう!
良いセーブは増えてきたからこそ難しいが、
満足はしてほしくないからね!
もっと突き抜ける覚悟を持って取り組んでいこう!
さぁみんなでもっと上手くなろうな!
大阪GKアカデミーでゴールを守る術を学ぶ!
大阪GKアカデミーでは、GKの基礎技術や戦術を中心に専門のコーチ達が指導しています!
所属チームではキーパーを経験してきたコーチがいないから、なかなかGK練習をすることができていない選手も多いのでは?
その結果自分のミスや、大量失点で負けてしまうこともあると思います。
何事もまずは知識を得る事がスタート!
知らないことをやれ!って言われても絶対にできません。
知れば知るほど上手くなるのがゴールキーパー!
ゴールを守る術を学んで、試合で活躍できる選手になろう!
大阪府にお住まいのキーパー初心者の選手やGK練習が、なかなかできない選手は是非一度無料体験へお越しください!
それでは!
海人コーチ🧤