私たち日本人は昔から
夢を実現するためには死ぬ気で努力しなさい、
自分を追い込んだ方が
死ぬ気になって努力するのでうまくいく・・・
ㅤ
みたいな話をよく聞きました。
ㅤ
確かにそれも一理あると思いますが、
果たして本当なのでしょうか?
ㅤ
もし、実現したい夢をかなえるために
例えば、
ㅤ
「ミュージシャン」、「かわいいカフェの経営」
ㅤ
とかだとイメージしやすいかもしれません。
ㅤ
自分を追い込んで会社を退職し、
貯金を崩したり、融資をしてもらいながら
活動をするのはかなりリスキーです。
ㅤ
もし、リスクを負って成功すれば
めちゃくちゃカッコいいですが、
そんな人はほんの一握りです。
ㅤ
ほとんどの人がうまく行かず、
お金も精神も使い果たし、夢どころか、
生活を脅かされることさえ起こります。
ㅤ
私は夢を追いかけるのは
そんなに多くなくて良いので
ㅤ
「土台となる安定した収入源」
ㅤ
ができてからでも十分と思っています。
ㅤ
実際、以前の私は月25万円あれば、
十分生活できると考えたので
ㅤ
25万円×12か月=300万円/年
ㅤ
最低限これだけ本業以外に稼げるようになってから
自分のやりたい夢や仕事を始めようと
考えていました。
ㅤ
それでは、土台となる収入源ができると
どんなメリットがあるのか?について
お話ししましょう。
ㅤ
それは・・・
ㅤ
メリット①
失敗しても最低限の生活は出来るので
リスクを大きくとってチャレンジできる
ㅤ
メリット②
メンタルが安定するので
冷静に仕事を進められる
ㅤ
追い込まれた状態の方が
うまく行くと思っている人が多いですが、
実際は心に余裕がある人の方が
成功しやすいです。
ㅤ
急がば回れじゃないですが、
新たな仕事や夢にチャレンジするときは
土台となる収入源ができてからでも
遅くはないんじゃないでしょうか?