今、アメリカのダウ平均株価とS&P500は
非常におもしろい位置にいます。
週足、月足を見るとダイバージェンスが発生、
一度前回安値を切り下げ、
上昇してきているところです
この形は高値圏での「転換」によく出るチャートパターンです。
通常、フィボナッチの61.8で反落することが多いのですが
勢いよく抜けてきました。
株価=その国の景気を表すので
政府としては下げたくないのが本音です。
そのため、株価(経済)が冷え込まないように
色々と政策を取ってきます。
今回も本来なら下がっても良い位置なのに
FRBが「利上げ停止」を強く示唆したことにより、
強くフィボナッチの61.8を超えて来たのだと思います。
つまり、経済が落ち込む最初のきっかけは
財政緊縮なのですが、それを先送りにした
ファンダメンタルのお話が
しっかりとテクニカルチャートに現れてきているのです。
この後、政府の思惑通りに高値を超えて再び上昇トレンドが出るのか
それとも力及ばず、そのまま反落するのか
非常におもしろい位置です。
ここは要チェックですね!!
<次期レッスン予約>
次回の新規レッスン生の募集時期は5月を予定しております
26期生(土) 10:30~
27期生(月) 14:00~
どちらの期も【限定10名】となります。
もし、確実にレッスンを受講したい方は
ご予約が可能です(入会金1万円分の支払い)ので
ぜひご利用ください
26期生(土)、27期生(月)の御予約先
↓ ↓ ↓
http://fx.osakaschool.com/payment.html
<大阪FX教室の口コミ>
・エントリーポイントを知らせてくれるオリジナルソフトを提供してくれて、
設定の仕方まで丁寧に指導してくれるので四六時中相場に張り付く必要がなく、
精神的に非常に楽になりました。
・先生は根気よく丁寧にわかりやすく何度もわかるまで教えて下さいます。
おかげで少しずつですが前に進んでいると感じることができます。
エキテン口コミ
大阪FX教室