勝てるようになったきっかけについて | ウェルネス総合投資アカデミーのブログ

ウェルネス総合投資アカデミーのブログ

ウェルネス総合投資アカデミーは健康で人生の質を高めるための投資スクールです。

勝てるようになった1期生の方に何が自分にとって

変化のきっかけになりましたか??

と聞いてみました。


私も気づかないこともあるかもしれないのと、

他の生徒さんの参考になると思い、

質問したところ、

以下のような回答を頂きました。


―――――――――――――――――――――――――――――

今まで週足の方向性に合わせてエントリーしてましたが前回先生に

週足がレンジだと良くないと教えて頂いてから週足がレンジのものは

水平線だけ引いて日足でエントリーしないようにし、

ブレイクするのを待つようにしました。

あとは全通貨ペアごとノートに、もうすぐ押し目になりそうとか、

押し目にならなかったとか簡単なメモをするようにしました。

めんどくさいけど通貨ペア選びやすくなった気がします。

―――――――――――――――――――――――――――――


今までは仕事から帰ってきて、エントリーしたいという気持ちが強く

チャンスでもないところで入って負けてしまうことが多かったそうです


具体的な変化点は、今まで短い足でエントリーしていたのを

日足に変えたり、シナリオを立てることにより、

冷静にテクニカル分析をできるようになったことが主な原因だそうです。


このことをデモトレードを始めたばかりの生徒さんに伝えたところ、


「なんだ、これだけのエントリー数でいいんだ」


3ヶ月弱で13トレードしかしてない履歴を見て

思わず出た言葉でした、


「もう大丈夫です」


と一言レッスン中に言葉を残し、何か閃きがあったらしく、


1ヵ月後の8月はきっちり有言実行で利益を残してくれました。


他の生徒さんも勝っている人が続出しました。


トレード回数が多い≠利益が出る


このことをはっきりと証明してくれたおもしろい結果でした。


ちまたでは短い足のスキャルピングが儲かるというイメージはありますが、

決してそんなことはありません。


大阪FX教室では


チャンスだったらどの足でもOK!


というスタンスを取っています。


時間足に捉われず、自分にあったトレードスタイルを

見つけるのが重要だと思います。


今回の先輩の生徒さんの質問の答えが、

後輩の生徒さんの大きな気づきになり

私にとっても教えるというスキルの向上に大きく繋がりました。


生徒さんと同様、私も先生として日々勉強です!


大阪FX教室


大阪FX教室 問い合わせ先