XM ZEROアカウントサービスの検証 | ウェルネス総合投資アカデミーのブログ

ウェルネス総合投資アカデミーのブログ

ウェルネス総合投資アカデミーは健康で人生の質を高めるための投資スクールです。

先日、Xeマーケットが新たなサービス


「XM ZEROアカウントサービス」を始めました。


レッスンの中で、


「使い勝手がどうか検証してみます!」と


お話してましたので、実際、リアル口座で検証してみました。


スプレッドが以下のように低いということで
せっかくのなので、1分足スキャルオンリーで検証してみました。


ドル円:平均0.4pips ユーロドル:平均0.4pips

ユーロ円:平均0.7pips ポンドドル:平均0.6pips


結果は

MT4ではなくWEB取引で検証したせいで使い方がわからず、
毎回決済の確認が出て約定が遅れたり、ロット数の変更を忘れて
1000通貨で取引したりのトラブルはありましたが、


約定もスムーズですし、なかなか良い感じです。


無事、9連勝で終わることができました。
(確認ボタンのせいで約定が遅れて手数料負けしたところもありますが、
ワンクリック取引ができることは後でわかりました(T-T ))





ただし、ドル円のスプレッドは0.4pipsと言えども
手数料が1pips分くらい発生するので
1.4pipsくらいの取引だと思って頂いた方が良いです。


なので、ドル円のスキャルをするならスプレッドの低い
日本の証券会社の方がおすすめです。


海外証券会社であるXeマーケットを使うメリットとしては日本の証券会社で扱っていない
非常に多くの通貨ペアを扱っており、あと、EURAUDとかマニアックな通貨ペア(私の中ではメジャー)は
日本の証券会社よりすごくスプレッドは低いです。


スキャルだけでなくデイトレとかを含めてトータルでトレードするのなら、
よりチャンスが多くなる海外証券会社の方が良いと思います。


そこらへんは好みでしょうね。


大阪FX教室では1H足以上のトレードを推奨していますので
通貨ペアの種類が多くチャンスの多いFproやxeマーケットを推奨しています♪


Xeマーケット


FXpro


あ、余談ですが本日11月1日に開催します「無料FXセミナー」ですが、
人数に空きがありますのでメールフォームに一報いただければ、いつでも
参加できますので、ぜひご来場下さい(v^ー°)