昨日、11月29日(金)に放映された「探偵ナイトスクープ」
番組の惹句では「小学4年の女の子同士が本気でぶつかり合う、 火花バチバチの迫力満点大一番!?」
この日の局長代理は竹山隆範、
顧問は武知海青(THE RAMPAGE)
武知顧問は宝塚出身だったが、イベント告知も、、、
① 田村裕探偵の「わんぱく女子相撲のライバルと再戦」
兵庫県の男性(39)から。今年の9月に愛媛県松山市で「わんぱく相撲・女子全国大会」があり、小学4年生の娘・ハナが、相撲経験はほとんど未経験ながら出場することができた。その全国大会で事件が起こった。
初戦で同じ小学4年生の女の子と対戦したのだが、3分間の取り組みで決着がつかず水入りとなり、休憩後再戦。2回目もまた決着つかずで水入り、3回目も同じく水入りとなり、結果、12回取り組んだが勝敗はつかず…。
最終的には、体力を考慮して試合は終了。あみだくじによる抽選で敗退となってしまった。娘は相撲で勝敗がつかなかったこと、
しかも抽選で負けてしまったことに納得しておらず、悔しくて泣いていた。
そこで、何とかもう一度、あの女の子と再戦し、決着をつけさせてほしい、というもの。
⇒ 再戦までの経過、抽選で決着というのは納得できなかったでしょうね、、、
再戦の舞台
準備万端で、のぼりも立っていましたね!
再戦
勝負はあっけなかったが、負けた女子は泣いて、依頼者はありがとうって、、、
田村探偵、再戦をあおっていましたが、これって笑えるでしょうか、、、
来年のトーナメントで勝ち抜けば再戦でしょうね、、、
② 真栄田賢探偵の「身長を1cm伸ばす裏ワザ」
横浜市の男性(25)から。私は人から身長を聞かれるたびに、「170センチでトム・クルーズと一緒です!」と答えている。が、実際に測ると169センチ前後。生まれて1度も170センチに達したことはないので、答える度に何も知らないトムまで嘘に巻き込んでいるようで後ろめたいのだが、ついそう答えてしまう。学生時代からほぼ同じ身長のライバルがいて、お互い牛乳をがぶ飲みしたり、めざしを敵のように爆食いしたりと、努力を競っているが及ばない。先日は「背が伸びる」と謳っている整体にも行ったが、それでも170センチには届かず、1万円とられた。とにかく一瞬でもいいから「170センチ」という記録が欲しい。偽りなく「身長は170センチ」と言えるためなら、どんな方法でも構わない。ずっと心に引っ掛かっている身長の問題を解決して欲しい、というもの。
⇒ 依頼者の身長、データーでは170cmに届いていないが、、、
四捨五入すれば170ではないか、、、
舞の海のように頭にシリコンを打つのかと思いきや、、、
水中ならば重力がなくなるのではないかと、、、
少し伸びたが、達成に至らず、、、
次は遠心力ということで、
ドラゴンゲートのプロレスラー登場
ジャイアント・スイングで7㎜伸びた!
プロレス技
カナディアン・バックブリーカーや逆エビ固めで関節を伸ばしたりして、、、、
寝たままで測定すると170cm超え
依頼者も寝て測定すると170cm超えを一瞬達成しましたねw
オチは、立って測定すると168.9cmだったwww
③ せいや探偵の「スマホのメモを調査」
広島県の男性の(29)から。私は、これまで見てきたドラマのタイトルや、読書で心に響いた言葉、日々の出来事などを、スマホのメモ帳に記録することが習慣になっていて、スマホのメモ帳の中は私のオリジナル情報が満載。ふとメモを見返すと、「このドラマを見ていた時は受験でしんどかったなぁ」とか、当時の思い出が鮮明に蘇ってくる。
そこで気になるのが、他の人のメモ帳。街ゆく人たちは、スマホのメモ帳にどのようなことを記録しているのだろうか?調査してきて欲しい、というもの。
⇒ せいや探偵も、、、
芸人ならばネタをメモっているらしい。
中之島のサラリーマン
格言を!
飲食店のバイト
仕事の手順を!
甲子園などでのビール売り子さん
売上目標を!
ジムのトレーナー
減量中に大会終了後の食べたいものを!
結婚4年目の主婦
結婚してからの毎日の食事メニューを!
70代の主婦
娘の病気名を!
BARの女子オーナー
彼氏のスマホの動作から、パスコードを推測し、メモっていたw
エンド5秒
竹山隆範の笑顔でキレてますw