♪モナリザの微笑、雨がしとしと日曜日の朝、ザ・タイガースのカラー映像をみていた♪ | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 今朝の日曜日、朝起きると、雨がしとしと降っていた、、、、

 

 こんな時に思い出すのが、ザ・タイガース♪モナリザの微笑

 

♪雨がしとしと日曜日

♪僕は一人で君の帰りを待っていた

♪壁に飾ったモナリザも~なぜか今夜はすてきな笑顔忘れてる

♪どんなに遠く離れていても~僕はあの娘の心が欲しい

 

 ザ・タイガースを初めてTVでみたのが、この曲が発売された

1967(昭和42)年の8月頃でしょうか、、、

 この年の2月発売の♪僕のマリーがデビューシングル

 5月に♪シーサイド・バウンド

 ザ・マイティマウスのコシキさん、「ザ・タイガースの曲はくらい曲が多い」とのMCの後、♪シーサイド・バウンドをやるのが定番でしたが、くらいというよりも、哀愁が漂う曲

 ♪僕のマリーとか♪モナリザの微笑、今にして思えばやはりボーカルの沢田研二さんの魅力をプロの作家が引き出していたのでしょうが、、

 単にボーカルだけでなく、♪僕のマリーではサリーのベースが、♪モナリザの微笑ではピーのドラムも、よかったですが、、、

 当時微笑は、びしょう(女性週刊誌もあった!)と読むのではないかと思っていましたが、微笑を「ほほえみ」と読むのは熟字訓(じゅくじくん)と言われる読み方とやらで、

 熟字訓とは漢字1字に読み方をあてるのではなく、熟字(2字以上の漢字の組み合わせ)に訓読みをあてた読み方とか、、、

 

 急に聴きたくなって、YouTubeでみましたが、何とカラーの♪モナリザの微笑映像がありましたね、、

 2022年5月2日nandemoアップ、1.2万 回の視聴ですが、それ以前の2017年9月5日アップされたシングル盤のジャケット写真に音楽が流れるだけの映像が何と52.8万 回の視聴!

 当時、TVでシングル盤ジャケットの衣装は記憶にございません(笑)

 やはり印象的なのはこの時の衣装ですね

 

そして、森本タローさんのハーモニカ

 なんでこんなに大きいねん(笑)って

 2013年の復活ではブルースハープのような感じでしたが、、、

 

ジュリー歌唱

 当時はモナリザのような微笑をしながら歌っていたことを想い出しましたね、、、、

 2013年の復活では、若いころを思い出しながら、♪どんなに遠く離れていても僕はあの娘の心が欲しい~って、成熟したボーカルとバックコーラス、心にしみるなぁ、、、、

 

トッポのギター

 当時は印象に残らなかったのですが、YouTubeの画像でみると、この曲のサイドギターはいいねぇ、、、

 ビートルズのジョン・レノンのサイドギターを意識したのでしょうか、、

 これぞGS(グループ・サウンズ)で、ロック!

 

 この映像、てなもんや三度笠のときのカラー映像みたいでしたね、、

 てなもんや三度笠のモノクロ映像、2019年8月18日モコマロンで、6.5万 回の視聴

 歌唱シーン以外もあって、ニックネームの自己紹介があります。

 沢田さんは鼻くそをほじくろうとしているのではありません、僕ジュリーって(笑)

 カラー映像があるのならみたいものですが、モノクロもいいですね、、

 

いやぁ、まいったなぁ

 

 

P.S.今日2月4日、帰ってきたGSで登場予定だったピーは不参加

 気になるライブなのですが、♪オラは死んじまったなぁ、、、

 予約していなかったので残念ながら、不参加。

 観た方のリポートを期待したいところですが、、、、