再開した文春連載「ジュリーがいた」第5章は歌謡曲の時代 ♪君をのせて | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

 週刊文春連載、島崎今日子著の「ジュリーがいた

 「次回は三月掲載予定です」の予告とおり3月31日に発売された4月7日号で再開された。

 

 第5章歌謡曲の時代で、①は君をのせて

 待ってました!といいたいところであるが、コアなジュリー女子のブログには出てこない。

 

 再開内容をみれば、一般ピープル向け、ポリドールから東芝EMI以降の時代に進んでいくのかと思いきや、ベストテンの一等賞時代に逆戻り、、、

 70年代、昭和40~50年代のジュリーが全盛期との評価は一般的でしょうが、当時は黄金期なのであって、ローリング・ストーンズのミックやキースと同様、今でも全力疾走なので現役感バリバリなのである。

 

 島﨑今日子さんの連載、そこから先に進まないのか、、、、

 タイトルが「ジュリーがいる」ではなく、過去形の「ジュリーがいた」のでしょうがないのかぁ、、、、残念!

 

 見出し

 名だたるアーティストがカバーする「君をのせて」。

 名盤であるソロデビュー曲は、なぜ不発に終わったのか

 歌謡ポップスの歴史を創っていった、軌跡を追う。

 

 冒頭は渡辺音楽出版社長の中島二千六証言

 渡辺音楽出版の場合は知的財産管理と同時に制作して、渡辺プロのマネージャーが担当。中井國二が一から作り上げたザ・タイガースのレコードは、中井が中心になって制作したんです。

 

 PYGの担当の先輩が・・・では、木﨑賢治(槇原敬之やBUMP OF CHICKENなどのプロデューサー)の証言

 「合歓ポピュラーフェスティバル」そういえばあったかなぁという記憶しかありませんが、、、

 アマチュアの「ポプコン」に対抗してプロの作曲家で、ナベプロが後援していたなんて知りませんでしたね!

 

 沢田の出場を決めた人では、♪君をのせてのシングル盤のジャケットがPYGのステージで歌うジュリーであるって、そういえばそうなのかって、、、急遽リリースされたことはよくわかりましたね。

 

 名曲が直面した壁では、♪君をのせてが評価されず、グランプリが上条恒彦の♪出発の歌、レッツザサンシャインであるのを思い出しましたねw

 佐藤剛証言では「竹中労が渡辺プロ批判を始めていたし」って、もっと前からしていたはずなので、これは事実誤認

 この項の冒頭、「六十歳の沢田が~」のくだりも誤植ではないだろうか、、

 

「いい曲だけど僕には・・・」

 あれっ、島崎さんは、フジTVの「最高の離婚」で瑛太が♪君をのせてを歌ったシーンはみていなかったのだろうか、、、

 それでも、ジュリー三昧や♪孤高のピアニストや哀しきチェイサーや内田裕也に早川タケジといったキーワードが出てきましたね。

 昭和歌謡の未発掘のエピソード、次回に期待したいところですが、、、、

 

いやぁ、まいったなぁ

 

(参考)

「♪君をのせて最高の離婚(2013年3月22日記)」