土曜日正午の「胸いっぱい(終)」に驚き、カンテレあほちゃうか! | あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

あの頃のショーケンになりたかった! エコケーンの日記

グループ・サウンズやローリング・ストーンズなどのロック、モーニング娘。などのアイドルに昭和プロレス、映画に落語に食べ物や大阪に関することやそのうえお城も好きで、見たり聴いたり、その時に感じたことを書きたい備忘録日記、、、、

昨日27日(土)新聞のTV欄をみると、カンテレ「胸いっぱい(終)」の文字が、、、

 

そんなアホな~

 

 

 番組を視聴しているとどうも本当に終了するらしい、、、

 

ネット情報を引用すると

・1994年1月にスタートした、故やしきたかじんさんが司会を務めた前身の「たかじん胸いっぱい」から27年間続いた番組の終了について、同局は改めて「一定の役割を終えたと総合的に判断した」と説明。後枠について「現状では再放送を予定している。レギュラーでの(番組)制作はない。再放送を探します」とした

・土曜お昼の名物番組が姿を消すことになった。開始から2003年4月までは午後1時スタートだった。14年1月3日に64歳で死去した、たかじんさんの冠番組では最も長く放送された。

 たかじんさん死去後もしばらく番組名は残され、15年4月から「胸いっぱいサミット!」に改題。現在はハイヒール・リンゴ(59)とますだおかだ・増田英彦(51)が週替わりでMCを務めている。

・元宮崎県知事でタレントの東国原英夫(63)をはじめ、歯に衣着せぬ物言いがパネラーとして出演。番組コンセプト「本音トークで世の中を斬る」の通り、あらゆる話題に自由闊達に激論を交わしている。きわどいやりとりが魅力の一方で、近年は出演者の発言がたびたび騒動になっていた。

・初回から現在までスペシャルを含め1359回放送され、平均視聴率は10・1%で、歴代最高は「たかじん-」時代の94年2月12日の20・5%。なお、15年4月の改題後の平均視聴率は8・8%で、最高は20年5月9日の18・0%。

 

 コロナ禍であったり、ABCが中居正弘ニュースな会」を同時間帯に放映するなど逆風が吹いていたのでしょうが、、、

 そういえば、上沼さんの笑みチャンネルも終わったし、、、、

 

カンテレあほちゃうか

 

 最近政権批判の話題が多かったので、上層部が菅政権に忖度したのではないかと、、、

 

 

 そういえば、読売テレビの「あさパラ」も終了するが、引き続きハイヒールがMCを務める「あさパラS」43日にスタートするので、川合俊一を変えてのリニューアル。

 

 ハイヒールのリンゴさん、プロレス好きあってうまい。

 この日も名司会ふりでしたね。

 

 ますだおかだの増田もうまい。

 ラストのコメントが素晴らしかった。

 

 MCというより、悪役レスラーを裁くレフェリーという気持ちでさせていただいてたんですけど、悪役レスラーの皆さんも悪い人間ではないので、番組の事を考えて悪役レスラーを演じていたパネラーの皆さんにも感謝していますし、視聴者の皆さんにも感謝しています。

 

 悪役は、そのまんま東に橋下徹か(笑)

 

 ノックは無用から続いていた関西文化遺産

 

 突如終了し、あとはノープランとは、、、、

 

 カンテレあほちゃうか(笑)