憧れの幼なじみシチュエーション
どうもこんにちは。
実は明日、知り合いのバーがオープンするのですが、
なんと私の家のすぐ隣
実際は隣が駐車場で、その横のたばこ屋さんは2階建て。その横のビルの3階が知り合いのバーなんですが、うちは3階で、窓をのぞけばもう窓to窓!!
さっきたまたまマンション前で会ったので、お店を覗かせてもらったんですが
バーのカウンター席から我が家が丸見えでした(笑)
コレ↓カーテンついてないのがうちです


最近は窓を開けて、窓to窓でおしゃべりしたり、
私が家に帰ってきたらメールに「おかえり」って入ってきたり。
ストーカーごっこして遊んでます。
ちょっと幼なじみっぽくて楽しい

ただプライバシーはございません(笑)。
さすがに落ち着いたらカーテンをつけようっと。。。
そして今からお仕事でオーストラリアに行ってきま~す

実は明日、知り合いのバーがオープンするのですが、
なんと私の家のすぐ隣
実際は隣が駐車場で、その横のたばこ屋さんは2階建て。その横のビルの3階が知り合いのバーなんですが、うちは3階で、窓をのぞけばもう窓to窓!!
さっきたまたまマンション前で会ったので、お店を覗かせてもらったんですが
バーのカウンター席から我が家が丸見えでした(笑)
コレ↓カーテンついてないのがうちです


最近は窓を開けて、窓to窓でおしゃべりしたり、
私が家に帰ってきたらメールに「おかえり」って入ってきたり。
ストーカーごっこして遊んでます。
ちょっと幼なじみっぽくて楽しい
ただプライバシーはございません(笑)。
さすがに落ち着いたらカーテンをつけようっと。。。
そして今からお仕事でオーストラリアに行ってきま~す
サンダーバードで目指せ北陸
この3連休は両親と3人で金沢&能登半島に旅行に行ってきました~

兄もいるんですが、兄はこの前新婚旅行で初めて海外(イタリア)に行ったらしく、
イタリアの自慢話ばかりしてきてうっとおしいので除外しました。
つい最近までは「海外行きたいと思わん。日本が好きだから」と、
ただ言葉通じないのが怖いだけだろ!的発言をしていたのに、この変わりよう
ヘッ。
まずは大阪から金沢まで行って、金沢でレンタカー借りようと思ってたのにどこも満車!!
マツダレンタカーのとこに行って、「いや~わしら広島から来たもんで、マツダじゃろ~思ぉて~」
とマツダの店員にこびを売る親父。
そしたらたぶんスタッフが使っているであろうミッション車を貸してくれました~
でも普段乗ってるのはTOYOTA!!!
さすが!うちの父の教育理念が「本音と建前を使い分けろ!」なだけあるぅ~
輪島のホテルへ行く途中に「気多神社」へ寄り道。
知らなかったけど縁結びで有名な神社だそうな。
そしてこの看板。

詳しくはケイタイでって…
現代かっっっ!!!!
雑誌でもけっこう取り上げられてるらしく、そのキリヌキ記事が飾ってあったりと、
ビジネスの匂いはプンプンしましたが
せっかくなので買っちゃいました♥“きれい結び”※


※【きれい結び】
きれい結び守は、心がきれいになり、良縁に恵まれることを祈願する御守です
他もいろいろあって“良縁的中守り”なんてのもあったわけですが
それ、ストレートすぎて怖い…とゆーことでコチラに。
500円のと2000円のとあって、2000円の方は一年間毎日神職が買った人の名前をお祓いしてくれるんだそう!!
はい。2000円の方を購入。祓ってもらいましょうよ、毎日。
それから有名な棚田「白米千枚田」へ。

その後ホテル近くの輪島塗りのお店で工場見学してみたりと思いのほか満喫。
ホテルはシービューで日本海が目の前に。
料理はかるく2.5人前くらいあって海鮮がおいしかったです♥

このほか炊き込みご飯、天ぷら、そば、焼き物、デザート…てんこもり。
夜ホテルで無形文化遺産の御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)を観たんですが、
これ、めっちゃ怖いです!!!
私が5歳なら泣き叫んでた!!
28歳だから泣かないけど!!
奇声と太鼓の音とお面が怖い怖い。。。
まぁ皆様一度ごらんください。
翌日は私が行きたかった「金沢21世紀美術館」へ。
現代美術で私はかなり面白かったのですが、親父は終始「さっぱりわからん!」と言い続けておりました。

↓これ、上から見たらまるでプールの中にいるように見えるというカラクリ

その後、日本三名園のひとつ「兼六園」へ。
ちょっと時期が中途半端でした

もうちょっとしたらたぶん紅葉が美しいと思われます!
とまぁ、そんなこんなで石川県を満喫しましたと、さ
兄もいるんですが、兄はこの前新婚旅行で初めて海外(イタリア)に行ったらしく、
イタリアの自慢話ばかりしてきてうっとおしいので除外しました。
つい最近までは「海外行きたいと思わん。日本が好きだから」と、
ただ言葉通じないのが怖いだけだろ!的発言をしていたのに、この変わりよう
まずは大阪から金沢まで行って、金沢でレンタカー借りようと思ってたのにどこも満車!!
マツダレンタカーのとこに行って、「いや~わしら広島から来たもんで、マツダじゃろ~思ぉて~」
とマツダの店員にこびを売る親父。
そしたらたぶんスタッフが使っているであろうミッション車を貸してくれました~
でも普段乗ってるのはTOYOTA!!!
さすが!うちの父の教育理念が「本音と建前を使い分けろ!」なだけあるぅ~
輪島のホテルへ行く途中に「気多神社」へ寄り道。
知らなかったけど縁結びで有名な神社だそうな。
そしてこの看板。

詳しくはケイタイでって…
現代かっっっ!!!!
雑誌でもけっこう取り上げられてるらしく、そのキリヌキ記事が飾ってあったりと、
ビジネスの匂いはプンプンしましたが
せっかくなので買っちゃいました♥“きれい結び”※

※【きれい結び】
きれい結び守は、心がきれいになり、良縁に恵まれることを祈願する御守です
他もいろいろあって“良縁的中守り”なんてのもあったわけですが
それ、ストレートすぎて怖い…とゆーことでコチラに。
500円のと2000円のとあって、2000円の方は一年間毎日神職が買った人の名前をお祓いしてくれるんだそう!!
はい。2000円の方を購入。祓ってもらいましょうよ、毎日。
それから有名な棚田「白米千枚田」へ。

その後ホテル近くの輪島塗りのお店で工場見学してみたりと思いのほか満喫。
ホテルはシービューで日本海が目の前に。
料理はかるく2.5人前くらいあって海鮮がおいしかったです♥

このほか炊き込みご飯、天ぷら、そば、焼き物、デザート…てんこもり。
夜ホテルで無形文化遺産の御陣乗太鼓(ごじんじょだいこ)を観たんですが、
これ、めっちゃ怖いです!!!
私が5歳なら泣き叫んでた!!
28歳だから泣かないけど!!
奇声と太鼓の音とお面が怖い怖い。。。
まぁ皆様一度ごらんください。
翌日は私が行きたかった「金沢21世紀美術館」へ。
現代美術で私はかなり面白かったのですが、親父は終始「さっぱりわからん!」と言い続けておりました。

↓これ、上から見たらまるでプールの中にいるように見えるというカラクリ

その後、日本三名園のひとつ「兼六園」へ。
ちょっと時期が中途半端でした

もうちょっとしたらたぶん紅葉が美しいと思われます!
とまぁ、そんなこんなで石川県を満喫しましたと、さ

