すごいブログタイトルを

つけてしまった気がします

 

 

まさに”匠!ケーキ職人!”

言いたいのですが

 

 

内田さんは、熊さんのような

優しい先生でした。

 

 

 

 

最近の表現だとパティシエと言うのでしょうか。

 

 

 

アピタにあるケーキ屋さん

「甜甜富」

日本人パティスリーシェフ 

内田富夫さん。

 

 

上海万博会場のデザート企画開発を手掛け成功。

その腕を見込まれ「Mr.Choi ( 葬嘉 ) 」を急成長させ、

のちに「Mvuke Tokyo」の

パティスリーシェフに就任(ヘッドハンティング)されたそうです。

*「Mr.Choi ( 葬嘉 ) 」:有名お洒落カフェ。

*「Mvuke Tokyo」:もとはプリン専門店。シェフの入社によりケーキテイクアウト店として有名店へ成長。

 

当時、中国では動物性クリームのケーキが少なかったのですが

中国人の嗜好の市場を研究し、品質向上している国内産クリームを使用。

*現在も顧問として携わっているそうです

その功績は、上海だけではなく、中国国内で話題になり

その後、日系コンビニのケーキ受託なども展開。

 

中国国内のOEMでのケーキ作りの人員指導なども手掛け、

現在は、多くの技術支援と商品監修、企業監修しながらも

オリジナルケーキ販売を「甜甜富」を店舗として構えているそうです。

 

 

----------------------------------------------------------

 

内田さんはケーキのDIY教室(ってういうの?)

されるそうで

 

 

 

2021年2月に

ウサギちゃんのケーキを作りました

その時の場所は

 

上海動物園駅 近所の

 

日本人幼稚園でした。

 

娘が幼稚園時代、お世話になっていた園長先生が

現在、こちらに勤務されています。

 

----------------------------------------------------------

そしてそして、2ヶ月後の4月。

 

春休み、ある日の午後。

 

 

 

 

 

場所は違いますが、

 

 

 

 

ご縁あって

 

 

別の場所でもう一度

内田シェフのケーキ作りに参加することができました!!

 

 

ラッキーじゃ〜!

スライスしたイチゴを乗せて

 

 

内田さんオリジナルの苺ジャムを挟んで

 

スポンジを重ねて、作業を繰り返し、

 

 

 

クリームコーティング

 

 

 

ケーキにクリームを絞り

 

 

食用炭を混ぜたクリームで牛の模様付け

 

チョコレートで作られた

 

角、耳、鼻、眼を置いて

 

いちご味のピンク色クリームで目と頬を

 

 

 

そして

苺のリボンを飾り付けて完成です!

 

 

可愛い〜♡

美味しそう〜♡

 

 

娘は喜んでいて、

私もうれしかったです〜!

 

----------------------------------------------------------

イベントの最後に

 

 

甜甜富のプリン!

 

 

娘、大喜び!

 

すぐに平げ、

 

 

「ねぇ!蓋とカップ持って帰る!」と

持ち帰り、きれいに洗いました。

 

 

----------------------------------------------------------

 

下の写真は

 

 

 

 

 

 

アピタで販売している

甜甜富ショーケース

繊細で綺麗なデコレーションケーキがありましたよ〜

もっと近くで撮影すればよかった〜

 

 

 

 

 

 

そして〜

 

 

 

 

話が戻りますが〜

 

 

 

イベント会場入り口に

置いてあった内田さんの写真。。。。

 

今は、上の写真よりも

 

可愛いクマさんっぽさが

増していらっしゃいます♡

 

 

 

 

 

 

お店は

 

 

 

アピタの地下一階

スーパー入り口あたりですよ〜!

 

 

内田シェフ〜!

そして、イベントに声をかけてくださった

友人家族〜

そして、イベントに携わっていたみなさま〜

 

 

 

 

本当にお世話になり、ありがとうございました〜!

 

 

 

我が家は、

Mvuke Tokyo、見ても

内田シェフを思い出すと思います〜

 

 

 

 

 

 

ありがとうございました〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はーい!

 

 

思い出書きました!

 

 

 

今日のブログはここまで!

 

 

 

おーしーまい